ほぼ1年振りに作る「いちご大福」
いつもは、31日(大晦日)に作りますが、私が食べたくなって今日作りました。
お世話になっている、知人・友人にも食べて頂きました。
私はモチモチ感が好きなので、もち粉を使用しますが、白玉粉でも出来ます。
いちごを白あんで包みます。
小豆で包んであるのもありますが、やっぱり白あんでしょう??と私は思います。
レンジで出来ますので簡単ですが、生地をいちごに綺麗に包むのがチョッと難かな??
いちごの赤い色がもち粉を包んだ真ん中に少し見えるようにするのが、チョッと難かな??
形に拘らなければ・・・簡単です。
大福の中に入れる果物(フルーツ)もいろいろあるようですが(フルーツ大福)・・・
●パイナップル大福・みかん大福・キウイ大福・メロン大福・柿大福・梨大福・ラ・フランス大福・
もんぶらん大福・ぶどう大福・マンゴー大福・すいか大福など・・・
1個280円もしますよ!!
頂きものでフルーツ大福を食べましたが、私はあまり好きではありません。
フルーツ大福ならやっぱり・・・いちご大福でしょう!!
作り方は私のHPで・・・http://www.geocities.jp/kazu3113072/itigodaihuku.html
【追伸】 今日から少しずつ「お節」作りが始まりました。