桜の時期も終わりましたが、和菓子(練り切り)で「桜」を作ってみました。
①練り切り生地を作り、生地の半分をピンクと少しの花芯(黄)に色付ける。
②白生地の上にピンクを置き、白あんをのせて丸めます。
③花弁を三角棒で5つの花に筋をつけ、花びらを指で内から外に押すようにする。
④花びらの真ん中に筋をつける。
⑤真ん中に小さく丸めた黄色の練り切りをのせる。
形作りが 結構難しかったですが、要領がわかれば・・・
桜に見えますよねえ~~
桜の時期も終わりましたが、和菓子(練り切り)で「桜」を作ってみました。
①練り切り生地を作り、生地の半分をピンクと少しの花芯(黄)に色付ける。
②白生地の上にピンクを置き、白あんをのせて丸めます。
③花弁を三角棒で5つの花に筋をつけ、花びらを指で内から外に押すようにする。
④花びらの真ん中に筋をつける。
⑤真ん中に小さく丸めた黄色の練り切りをのせる。
形作りが 結構難しかったですが、要領がわかれば・・・
桜に見えますよねえ~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます