(1)唐辛子を日常的に食べると、
全死亡率
癌死
虚血性心疾患死
のリスクが減るようだ。中国の大規模疫学研究の報告から。
(2)研究グループは、中国の多様な10地域住民のデータを基に、(a)と(b)の関連を調査。
(a)香辛料入りの食品の摂取
(b)全死亡率および疾患別死亡率
登録時に癌などの既往症がなかった30~79歳の男女487,375人を解析対象とした。
登録時、参加者は前月に食べた香辛料入りの食品の量を
・「全く~ほとんど食べない」
・「数日のみ」
・「週1~2日」
・「週3~5日」
・「週6~7日」
から1つ選んで回答。食べた香辛料についても、
①「生唐辛子」
②「ドライ唐辛子」
③「唐辛子ソース」
④「唐辛子油」
⑤「その他、わからない」
から選択してもらった。ちなみに、もっとも摂取頻度が高いのは、①の8割、ついで②の6割だった。
(3)唐辛子のほか、学歴や生活習慣、赤身肉や野菜・果物の摂取量、家族の既往など死亡リスクに関わる項目の有無にも回答している。
2004~13年の追跡期間中、男性11,820人、女性8,404人が死亡した。
(4)全死亡率を香辛料入りの食品摂取別で単純に比較すると、
「週1日未満」集団・・・・1,000人当たり6.1人
「週6~7日」集団・・・・1,000人当たり5.8人
と大きな影響は認められなかった。
しかし、他のリスク因子の影響を補正して懐石した結果では、男女ともに香辛料入りの食品摂取頻度が高いほど全死亡率が低下し、
「週6~7日」集団の死亡リスクは「週1日未満」集団より14%も減少
したのである。低減効果は「生唐辛子」で有意に高いことが示された。
疾患別では、癌死、虚血性心疾患死、呼吸器疾患死リスクが、
「週1日未満」集団よりも「週6~7日」集団
で有意に低かった。一方、脳卒中や糖尿病に起因する死亡では差が生じなかった。
(5)唐辛子の辛味成分「カブサイシン」は、サプリメントとして流通しているが、今回の調査で死亡リスク低減効果を認めたのは生唐辛子。
最近では海外品種も出回っているので、秋口でも「生」が入手できる。食べ過ぎない程度に丸ごとどうぞ。
□井出ゆきえ(医学ライター)「唐辛子で死亡率低下!? ほぼ毎日の摂取で14%減 ~カラダご医見番・ライフスタイル編 No.267~」(週刊ダイヤモンド」2015年10月3日号)
↓クリック、プリーズ。↓
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
【参考】
「【保健】水族館でリラックス効果 ~血圧・心拍数に好影響~」
全死亡率
癌死
虚血性心疾患死
のリスクが減るようだ。中国の大規模疫学研究の報告から。
(2)研究グループは、中国の多様な10地域住民のデータを基に、(a)と(b)の関連を調査。
(a)香辛料入りの食品の摂取
(b)全死亡率および疾患別死亡率
登録時に癌などの既往症がなかった30~79歳の男女487,375人を解析対象とした。
登録時、参加者は前月に食べた香辛料入りの食品の量を
・「全く~ほとんど食べない」
・「数日のみ」
・「週1~2日」
・「週3~5日」
・「週6~7日」
から1つ選んで回答。食べた香辛料についても、
①「生唐辛子」
②「ドライ唐辛子」
③「唐辛子ソース」
④「唐辛子油」
⑤「その他、わからない」
から選択してもらった。ちなみに、もっとも摂取頻度が高いのは、①の8割、ついで②の6割だった。
(3)唐辛子のほか、学歴や生活習慣、赤身肉や野菜・果物の摂取量、家族の既往など死亡リスクに関わる項目の有無にも回答している。
2004~13年の追跡期間中、男性11,820人、女性8,404人が死亡した。
(4)全死亡率を香辛料入りの食品摂取別で単純に比較すると、
「週1日未満」集団・・・・1,000人当たり6.1人
「週6~7日」集団・・・・1,000人当たり5.8人
と大きな影響は認められなかった。
しかし、他のリスク因子の影響を補正して懐石した結果では、男女ともに香辛料入りの食品摂取頻度が高いほど全死亡率が低下し、
「週6~7日」集団の死亡リスクは「週1日未満」集団より14%も減少
したのである。低減効果は「生唐辛子」で有意に高いことが示された。
疾患別では、癌死、虚血性心疾患死、呼吸器疾患死リスクが、
「週1日未満」集団よりも「週6~7日」集団
で有意に低かった。一方、脳卒中や糖尿病に起因する死亡では差が生じなかった。
(5)唐辛子の辛味成分「カブサイシン」は、サプリメントとして流通しているが、今回の調査で死亡リスク低減効果を認めたのは生唐辛子。
最近では海外品種も出回っているので、秋口でも「生」が入手できる。食べ過ぎない程度に丸ごとどうぞ。
□井出ゆきえ(医学ライター)「唐辛子で死亡率低下!? ほぼ毎日の摂取で14%減 ~カラダご医見番・ライフスタイル編 No.267~」(週刊ダイヤモンド」2015年10月3日号)
↓クリック、プリーズ。↓
![にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ](http://book.blogmura.com/bookreview/img/bookreview88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1375_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
【参考】
「【保健】水族館でリラックス効果 ~血圧・心拍数に好影響~」