(1)安保関連法案の審議が始まった。
憲法改正に匹敵する法律10本・・・・これらを政府は、「平和安全法制」という呼び名に「お化粧」した。
これを野党が「戦争法案」と呼ぶと、安部総理は「無責任なレッテル貼り」と、わざと野党を挑発する。
実は、これは自民党側の戦術なのだ。
どうでもいいことに議論を誘導し、本質の議論を避けようとしているのだ。
(2)5月27日から本格的な論戦が始まった。
ここでも政府は、明らかに時間稼ぎと見られる「言葉の遊び」答弁を延々と続けた。「言葉遊び答弁」は、「官僚のレトリック」そのものだ。
巧妙な言葉遣いによって、論点をずらし、膨らませ拡散させ、霧消させる。
わけても、都合の悪いことには絶対に触れない。
相手が勝手に納得してくれればよし。
さらに余計な話をたくさん盛り込んで、のらりくらりと時間を稼ぎ、質問時間が尽きるのを待つ。【注】
(3)(1)や(2)のやり方は、とりわけ国会で圧倒多数を占める与党側には、とっても使いやすい戦術だ。ひたすら審議時間の実績を積み重ね、最後は強行採決すれば法案は通る。
本質論で国民の理解を得る、などということは、最初から考えていないのだ。
(4)安保関連法案をめぐる審議は、まるで「官僚のレトリック」ショーだ。総理や閣僚は、官僚が準備した想定問答を一字一句たがえずに読み上げている。
<例>最も鋭い論客の一人、志位和夫・議員(共産党)の質問に対する政府答弁。
国際平和支援として自衛隊を派遣する場合、これまでの特別措置法では現に戦闘が行われている地域はもちろん、現に戦闘が行われていなくても、自衛隊の活動期間中に戦闘行為が行われるかもしれない危険地域には自衛隊を派遣できないことになっていた。
ところが、このたび恒久法を作るに当たり、活動期間中に戦闘行為があるかもしれない地域には出さないという規定をわざわざ削除した。危険地域に自衛隊を派遣できるようにするためだ、当然。
政府はしかし、危険な地域には派遣しないことにする、という答弁で押し通した。
(5)官僚同士の議論なら、(4)のような欺瞞は通用しない。「派遣しない」と言ったとたん、「ではそう法案に書いてくれ」と言われて、ジ・エンドだ。
ところが、数の力で優る安倍自民党は、論理で負けても一向に気にしない。
むろん、安倍自民党が気にする支持率が下がれば、本格論戦に応じざるを得ないが、そんな心配はない。萎縮したマスコミは権力の監視役の役割をとうの昔に放棄しているからだ。
(6)今後もあらゆる局面で安倍政権の「傲慢路線」が続くであろう。
そして、そのまま、論理破綻が明確になった「戦争法案」が、まったく歯止めのないまま、成立してしまうであろう。
【注】「【読書余滴】佐々淳行の、国会答弁のテクニック ~悪用のおそれ有り~」
□古賀茂明「戦争法案審議の傲慢と欺瞞 ~官々愕々第157回~」(「週刊現代」2015年6月13日号)
↓クリック、プリーズ。↓
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
【参考】
「【古賀茂明】「再エネ」産業が終わる日 ~電源構成の政府案~」
「【古賀茂明】「増税先送り」「賃金増」のまやかし ~報道をどうチェックするか~」
「【古賀茂明】週末や平日夜間に開催 ~地方議会の改革~」
「【古賀茂明】原発再稼働も上からの目線で「粛々と」 ~菅官房長官~」
「【古賀茂明】テレビコメンテーターの種類 ~テレ朝問題(7)~」
「【報道】古賀氏ら降板の裏に新事実 ~テレ朝問題(6)~」
「【古賀茂明】役立たずの「情報監視審査会」 ~国民は知らぬがホトケ~」
「【報道】ジャーナリズムの役目と現状 ~テレ朝問題(5)~」
「【古賀茂明】氏を視聴者の7割が支持 ~テレ朝問題(4)~」
「【古賀茂明】氏、何があったかを全部話す ~テレ朝「報ステ」問題(3)~」
「【古賀茂明】氏に係る官邸の圧力 ~テレ朝「報道ステーション」(2)~」
「【古賀茂明】氏に対するバッシング ~テレ朝「報道ステーション」問題~」
「【古賀茂明】これが「美しい国」なのか ~安倍政権がめざすカジノ大国~」
「【古賀茂明】原発廃炉と新増設とはセット ~「重要なベースロード電源」論~」
「【古賀茂明】改革逆行国会 ~安倍政権の官僚優遇~」
「【古賀茂明】安部総理の「大嘘」の大罪 ~汚染水~」
「【古賀茂明】「政治とカネ」を監視するシステム ~マイナンバーの使い方~」
「【古賀茂明】南アとアパルトヘイト ~曽野綾子と産経新聞~」
「【古賀茂明】報道自粛に抗する声明」
「【古賀茂明】「戦争実現国会」への動き」
「【古賀茂明】日本人を見捨てた安倍首相 ~二つのウソ~」
「【古賀茂明】盗人猛々しい安倍政権とテレビ局」
「【古賀茂明】安倍政権が露骨な沖縄バッシングを行っている」
「【古賀茂明】官僚の暴走 ~経産省と防衛省~」
「【古賀茂明】安倍政権が、官僚主導によって再び動き出す」
「【古賀茂明】自民党の圧力文書 ~表現の自由を侵害~」
「【古賀茂明】自民党が犯した最大の罪 ~自民党若手政治家による自己批判~」
「【古賀茂明】解散と安倍政権の暴走 ~傾向と対策~」
「【古賀茂明】解散と安倍政権の暴走」
「【古賀茂明】文書通信交通滞在費と維新の法案」
「【古賀茂明】宮沢経産相は「官僚の守護神」 ~原発再稼働~」
「【古賀茂明】再生エネルギー買い取り停止の裏で」
「【古賀茂明】女性活用に本気でない安部政権」
「【古賀茂明】【原発】中間貯蔵施設で官僚焼け太り」
「【古賀茂明】御嶽山で多数の死者が出た背景 ~政治家の都合、官僚と学者の利権~」
「【古賀茂明】従順な小渕大臣と暴走する官僚 ~原発再稼働~」
「【古賀茂明】イスラム国との戦争 ~集団的自衛権~」
「【古賀茂明】「地方創生」は地方衰退への近道 ~虚構のアベノミクス~」
「【古賀茂明】【原発】原子力ムラの最終兵器」
「【古賀茂明】【原発】凍らない凍土壁に税金を投入し続けたわけ」
「【古賀茂明】【原発】勝俣恒久・元東電会長らの起訴 ~検察審査会~」
「【古賀茂明】安倍政権の武器輸出 ~時代遅れの「正義の味方」~」
「【古賀茂明】またも折れそうな第三の矢 ~医薬品ネット販売解禁の大嘘~」
「【古賀茂明】「1年後の夏」に向けた布石 ~集団的自衛権~」
「【古賀茂明】法人減税で浮き彫りにされる本当の支配者 ~官僚と経団連~」
「【古賀茂明】都議会「暴言問題」の真実 ~記者クラブによる隠蔽~」
「古賀茂明】集団的自衛権とワールドカップ」
「【古賀茂明】野党再編のカギは「戦争」」
「【古賀茂明】電力会社の歪んだ「競争」 ~税金をもらって商売~」
「【原発】【古賀茂明】規制委員会人事とメディアの責任」
「【古賀茂明】医師と官僚の癒着の構造」
「【古賀茂明】電力会社「値上げ救済」の愚 ~経営難は自業自得~」
「【古賀茂明】竹富町「教科書問題」の本質 ~原発推進教科書~」
「【古賀茂明】安部総理の「11本の矢」 ~戦争国家への道~」
「【古賀茂明】理研は利権 ~文科官僚~」
「【古賀茂明】「武器・原発・外国人」が成長戦略 ~アベノミクスの今~」
「【古賀茂明】マイナンバーを政治資金の監視に ~渡辺・猪瀬問題~」
「【古賀茂明】東電を絶対に潰さずに銀行を守る ~新再建計画~」
「【古賀茂明】「避難計画」なき原発再稼働」
「【古賀茂明】「建設バブル」の本当の問題 ~公共事業中毒の悪循環経済~ 」
「【古賀茂明】安倍政権の戦争準備 ~恐怖の3点セット~」
「【原発】【古賀茂明】利権構造が完全復活 ~東日本大震災3年~」
「【古賀茂明】アベノミクスの限界 ~笑いの止まらない経産省~」
「【古賀茂明】労働者派遣法改正前にすべきこと」
「【古賀茂明】時代遅れな、あまりにも時代遅れな ~安部政権のエネルギー戦略~」
「【古賀茂明】森元首相の二枚舌 ~オリンピックの政治的利用~」
「【古賀茂明】若者を虜にする「安部の詐術」 ~脱出の道は一つ~」
憲法改正に匹敵する法律10本・・・・これらを政府は、「平和安全法制」という呼び名に「お化粧」した。
これを野党が「戦争法案」と呼ぶと、安部総理は「無責任なレッテル貼り」と、わざと野党を挑発する。
実は、これは自民党側の戦術なのだ。
どうでもいいことに議論を誘導し、本質の議論を避けようとしているのだ。
(2)5月27日から本格的な論戦が始まった。
ここでも政府は、明らかに時間稼ぎと見られる「言葉の遊び」答弁を延々と続けた。「言葉遊び答弁」は、「官僚のレトリック」そのものだ。
巧妙な言葉遣いによって、論点をずらし、膨らませ拡散させ、霧消させる。
わけても、都合の悪いことには絶対に触れない。
相手が勝手に納得してくれればよし。
さらに余計な話をたくさん盛り込んで、のらりくらりと時間を稼ぎ、質問時間が尽きるのを待つ。【注】
(3)(1)や(2)のやり方は、とりわけ国会で圧倒多数を占める与党側には、とっても使いやすい戦術だ。ひたすら審議時間の実績を積み重ね、最後は強行採決すれば法案は通る。
本質論で国民の理解を得る、などということは、最初から考えていないのだ。
(4)安保関連法案をめぐる審議は、まるで「官僚のレトリック」ショーだ。総理や閣僚は、官僚が準備した想定問答を一字一句たがえずに読み上げている。
<例>最も鋭い論客の一人、志位和夫・議員(共産党)の質問に対する政府答弁。
国際平和支援として自衛隊を派遣する場合、これまでの特別措置法では現に戦闘が行われている地域はもちろん、現に戦闘が行われていなくても、自衛隊の活動期間中に戦闘行為が行われるかもしれない危険地域には自衛隊を派遣できないことになっていた。
ところが、このたび恒久法を作るに当たり、活動期間中に戦闘行為があるかもしれない地域には出さないという規定をわざわざ削除した。危険地域に自衛隊を派遣できるようにするためだ、当然。
政府はしかし、危険な地域には派遣しないことにする、という答弁で押し通した。
(5)官僚同士の議論なら、(4)のような欺瞞は通用しない。「派遣しない」と言ったとたん、「ではそう法案に書いてくれ」と言われて、ジ・エンドだ。
ところが、数の力で優る安倍自民党は、論理で負けても一向に気にしない。
むろん、安倍自民党が気にする支持率が下がれば、本格論戦に応じざるを得ないが、そんな心配はない。萎縮したマスコミは権力の監視役の役割をとうの昔に放棄しているからだ。
(6)今後もあらゆる局面で安倍政権の「傲慢路線」が続くであろう。
そして、そのまま、論理破綻が明確になった「戦争法案」が、まったく歯止めのないまま、成立してしまうであろう。
【注】「【読書余滴】佐々淳行の、国会答弁のテクニック ~悪用のおそれ有り~」
□古賀茂明「戦争法案審議の傲慢と欺瞞 ~官々愕々第157回~」(「週刊現代」2015年6月13日号)
↓クリック、プリーズ。↓
![にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ](http://book.blogmura.com/bookreview/img/bookreview88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1375_1.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_yel.gif)
【参考】
「【古賀茂明】「再エネ」産業が終わる日 ~電源構成の政府案~」
「【古賀茂明】「増税先送り」「賃金増」のまやかし ~報道をどうチェックするか~」
「【古賀茂明】週末や平日夜間に開催 ~地方議会の改革~」
「【古賀茂明】原発再稼働も上からの目線で「粛々と」 ~菅官房長官~」
「【古賀茂明】テレビコメンテーターの種類 ~テレ朝問題(7)~」
「【報道】古賀氏ら降板の裏に新事実 ~テレ朝問題(6)~」
「【古賀茂明】役立たずの「情報監視審査会」 ~国民は知らぬがホトケ~」
「【報道】ジャーナリズムの役目と現状 ~テレ朝問題(5)~」
「【古賀茂明】氏を視聴者の7割が支持 ~テレ朝問題(4)~」
「【古賀茂明】氏、何があったかを全部話す ~テレ朝「報ステ」問題(3)~」
「【古賀茂明】氏に係る官邸の圧力 ~テレ朝「報道ステーション」(2)~」
「【古賀茂明】氏に対するバッシング ~テレ朝「報道ステーション」問題~」
「【古賀茂明】これが「美しい国」なのか ~安倍政権がめざすカジノ大国~」
「【古賀茂明】原発廃炉と新増設とはセット ~「重要なベースロード電源」論~」
「【古賀茂明】改革逆行国会 ~安倍政権の官僚優遇~」
「【古賀茂明】安部総理の「大嘘」の大罪 ~汚染水~」
「【古賀茂明】「政治とカネ」を監視するシステム ~マイナンバーの使い方~」
「【古賀茂明】南アとアパルトヘイト ~曽野綾子と産経新聞~」
「【古賀茂明】報道自粛に抗する声明」
「【古賀茂明】「戦争実現国会」への動き」
「【古賀茂明】日本人を見捨てた安倍首相 ~二つのウソ~」
「【古賀茂明】盗人猛々しい安倍政権とテレビ局」
「【古賀茂明】安倍政権が露骨な沖縄バッシングを行っている」
「【古賀茂明】官僚の暴走 ~経産省と防衛省~」
「【古賀茂明】安倍政権が、官僚主導によって再び動き出す」
「【古賀茂明】自民党の圧力文書 ~表現の自由を侵害~」
「【古賀茂明】自民党が犯した最大の罪 ~自民党若手政治家による自己批判~」
「【古賀茂明】解散と安倍政権の暴走 ~傾向と対策~」
「【古賀茂明】解散と安倍政権の暴走」
「【古賀茂明】文書通信交通滞在費と維新の法案」
「【古賀茂明】宮沢経産相は「官僚の守護神」 ~原発再稼働~」
「【古賀茂明】再生エネルギー買い取り停止の裏で」
「【古賀茂明】女性活用に本気でない安部政権」
「【古賀茂明】【原発】中間貯蔵施設で官僚焼け太り」
「【古賀茂明】御嶽山で多数の死者が出た背景 ~政治家の都合、官僚と学者の利権~」
「【古賀茂明】従順な小渕大臣と暴走する官僚 ~原発再稼働~」
「【古賀茂明】イスラム国との戦争 ~集団的自衛権~」
「【古賀茂明】「地方創生」は地方衰退への近道 ~虚構のアベノミクス~」
「【古賀茂明】【原発】原子力ムラの最終兵器」
「【古賀茂明】【原発】凍らない凍土壁に税金を投入し続けたわけ」
「【古賀茂明】【原発】勝俣恒久・元東電会長らの起訴 ~検察審査会~」
「【古賀茂明】安倍政権の武器輸出 ~時代遅れの「正義の味方」~」
「【古賀茂明】またも折れそうな第三の矢 ~医薬品ネット販売解禁の大嘘~」
「【古賀茂明】「1年後の夏」に向けた布石 ~集団的自衛権~」
「【古賀茂明】法人減税で浮き彫りにされる本当の支配者 ~官僚と経団連~」
「【古賀茂明】都議会「暴言問題」の真実 ~記者クラブによる隠蔽~」
「古賀茂明】集団的自衛権とワールドカップ」
「【古賀茂明】野党再編のカギは「戦争」」
「【古賀茂明】電力会社の歪んだ「競争」 ~税金をもらって商売~」
「【原発】【古賀茂明】規制委員会人事とメディアの責任」
「【古賀茂明】医師と官僚の癒着の構造」
「【古賀茂明】電力会社「値上げ救済」の愚 ~経営難は自業自得~」
「【古賀茂明】竹富町「教科書問題」の本質 ~原発推進教科書~」
「【古賀茂明】安部総理の「11本の矢」 ~戦争国家への道~」
「【古賀茂明】理研は利権 ~文科官僚~」
「【古賀茂明】「武器・原発・外国人」が成長戦略 ~アベノミクスの今~」
「【古賀茂明】マイナンバーを政治資金の監視に ~渡辺・猪瀬問題~」
「【古賀茂明】東電を絶対に潰さずに銀行を守る ~新再建計画~」
「【古賀茂明】「避難計画」なき原発再稼働」
「【古賀茂明】「建設バブル」の本当の問題 ~公共事業中毒の悪循環経済~ 」
「【古賀茂明】安倍政権の戦争準備 ~恐怖の3点セット~」
「【原発】【古賀茂明】利権構造が完全復活 ~東日本大震災3年~」
「【古賀茂明】アベノミクスの限界 ~笑いの止まらない経産省~」
「【古賀茂明】労働者派遣法改正前にすべきこと」
「【古賀茂明】時代遅れな、あまりにも時代遅れな ~安部政権のエネルギー戦略~」
「【古賀茂明】森元首相の二枚舌 ~オリンピックの政治的利用~」
「【古賀茂明】若者を虜にする「安部の詐術」 ~脱出の道は一つ~」
吉松さんや、やしきたかじんさんの本の件のように報道がその問題点にまったく触れない理不尽な現象が起こります。
この犯罪集団に関しては、“自分達の言う通りにしろ!さもなければ排除する!”という姿勢がはっきりとわかります。カラオケランキングバトルなどという単なるゲームの場でもそのようなことが起こっていることを考えると、至る所でこの集団の威圧的行為は実行されていると考えられます。“不正アクセスという犯罪で情報を握り、その情報を基に種々の犯罪を実行。さらにその金の力と嘘・成り済ましで勢力を拡大し、従わぬ者を威圧・排除で苦しめる。”被害者は増え続けます。
目的は簡単です。国民の目が、(携帯電話・パソコンの不正アクセスにより個人情報が簡単に盗まれている事)に向かないようにすることです。国がやっているにしても、犯罪探偵グループがやっているにしても、同様の事が日本国内でも起こっています。
それを国民が知ってしまうと困るのがこの犯罪集団です。情報を握ることにより、株売買・会社経営・選挙・特殊詐欺・空き巣などあらゆる事が容易に可能になります。莫大な資金を持っているのがこの犯罪組織です。社会的地位を得ている人間がたくさんいます。なんでこんな人が?と思う人物が成功しているケースは情報を盗んでいるが故です。
社会の中で、この情報犯罪グループの力で成功している人が多ければ多い程、真実は闇に葬られて行きます。