語られる言葉の河へ

2010年1月29日開設
大岡昇平、佐藤優、読書

【アラン】情熱や情熱の危機への対策

2016年06月09日 | ●アランの言葉
 <情熱や情熱の危機は、冷静な吟味によって幾分は調節されるが、又同時に年齢の加減でも冷めるものだ>

 *

 今日、若い友人のS君が「目標」という考えを持ち出していたが、「目標」とは幾分ちがうにしても、20代のころ市民生活のモデルの一つとしていたのがアランだ。アランは、モンテーニュやデカルトなど10人ほどの哲学者や作家を徹底的に読みこなし、併せて自分の日常の観察から哲学した。
 きだみのるはアランが好きで、よく読んでいたそうだが、アランというモラリスト的哲学者とフランス社会学に学んだきだみのるには、共通するものがあるのは確かだ。

□アラン(小林秀雄訳)『精神と情熱とに関する八十一章』(創元ライブラリ、1997)の「序言」
     ↓クリック、プリーズ。↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン

 【参考】
【アラン】ここにいる、どこにでもいる、分割できない全体だ ~デカルト賛~

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【佐藤優】&宮崎正弘 言語... | トップ | 【佐藤優】遅読家のための読... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

●アランの言葉」カテゴリの最新記事