語られる言葉の河へ

2010年1月29日開設
大岡昇平、佐藤優、読書

【アンリ・トロワイヤ】大帝ピョートル

2016年08月14日 | 歴史

 古い倉庫を始末し、新しく設置した際、古い倉庫から出てきた本の一。

 本書は17世紀から18世紀にかけてロシアに君臨したピョートル1世を主人公とする歴史小説。
 ピョートル1世は、造船工学から砲術まで貪欲に近代科学ないし技術を吸収し、服装から教育制度まで西欧化を進めた。近代的軍隊を育て、スウェーデンのカール12世を打ち破った。
 かくて大帝と呼ばれるにふさわしい業績を残したのだが、他方では平然と無茶な指令を発し、人命を軽視すること塵芥のごとくであった。お気に入りの側近さえ気分しだいで簡単に斬首し、叛逆者一党に対する処置は残忍きわまる。いわんや名もなき民をや。牛馬以下の扱いだから、新帝都ペトログラードの建設に当たっては、死屍累々となった。
 要するに、大帝の性格は矛盾の塊だったのだ。そして、矛盾の統一は弁証法によらず、動物的な精力によった。パンタグリュエル的暴飲暴食、女とくれば手あたり次第の放埒乱脈な生活。常識とか節度とかいう文字はピョートル大帝の辞書にはなかった。

□アンリ・トロワイヤ(工藤庸子・訳)『大帝ピョートル』(中央公論社、1981/後に中公文庫、1987)
     ↓クリック、プリーズ。↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ジョン・グリシャム】路上... | トップ | 【本】少年に自立を教えるに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歴史」カテゴリの最新記事