(この記事を書いてから、陽路々さんが、これは夕顔ではなくて
夜顔だと言う事を教えてくださいました)
お隣の庭に、夕顔の花が咲いています。
大きな白い花です。
朝顔よりずっと大きいです。
そして、夕顔と言うからには、夕方に咲くのですね。
待っていたように咲き出すのですね。


夕顔と言えば、お話は忘れたけど、確か源氏物語に出てきますよね。
夕顔の咲く垣根のお家に美しい女性がいたのでしたっけ。
お隣のお家には
残念ながら?若い女性はおらず、夕顔の翁とおうな(あれ?変換できない)
という感じの仲良し夫婦が住んでいます。
干瓢ができるくらいにまで育てるのでしょうか。
花も美しいけど、実も食用になって実用的ですね。