人間なんてラララララララララァ~~~
つい先日、ご近所アジアトンボに感激して涙ものだったくせに
ちょっと飽きてきました。
いつもいつでもいると思うと感激も薄まっていくのですね
ご近所ビオトープのアジアイトトンボは
白っぽい羽化したてのものやら、

早々に交尾しているものやら
捜さなくてもすぐ見つかる密度でいます。

ガガンボもいました。
ミカドガガンボ

小さなビオトープですが、アメリカザリガニなどが持ち込まれておらず
メダカやヤゴがおり、水生植物などが育っています。
んでも、やっぱりアジアイトトンボ飽きてきたので
他の虫も探して散歩へ


ミスジチョウ間違えていました
コミスジ

ナミアゲハ

アオスジアゲハ
あ・・・・・やっぱり凄い手振れするなぁ
レンズ、修理に出そうかな
でも面倒くさいしな
もうコンパクトデジカメだけでも良い気がしてきたしな。

つい先日、ご近所アジアトンボに感激して涙ものだったくせに
ちょっと飽きてきました。
いつもいつでもいると思うと感激も薄まっていくのですね

ご近所ビオトープのアジアイトトンボは
白っぽい羽化したてのものやら、

早々に交尾しているものやら
捜さなくてもすぐ見つかる密度でいます。

ガガンボもいました。
ミカドガガンボ

小さなビオトープですが、アメリカザリガニなどが持ち込まれておらず
メダカやヤゴがおり、水生植物などが育っています。
んでも、やっぱりアジアイトトンボ飽きてきたので
他の虫も探して散歩へ



コミスジ

ナミアゲハ

アオスジアゲハ
あ・・・・・やっぱり凄い手振れするなぁ

レンズ、修理に出そうかな
でも面倒くさいしな
もうコンパクトデジカメだけでも良い気がしてきたしな。
