さて、10月22日、日曜日
川越の入間川土手で彼岸花を見た後、いよいよ川越の街を観光する事になりました。
城西高校バス停から川越駅行きのバスに乗りました。
西川越からこのバス停までは7キロほどですが、暑かったのでちょっとばてていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それにお昼がまだでしたので。
バスが札の辻という所にさしかかると、人が道に溢れていてバスが動きません。
いきなり、観光地です!!
あらら、ここでバスを降りようかしらと思ったけど
お客さんがドンドン乗り込んできてバスは満員になってしまい
降りにくくなってしまったので、とりあえず駅まで行くことに。
本川越駅で降りる人が何人もいたので、その人達について降りました。
川越には「本川越」「川越」「川越市駅」と3つも駅があるんですね。
(西川越を含めると4つ)
都会じゃなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
10月21、22、23日と続く3連休のせいか
とにかく人が多い。
観光客がわっさわっさいます。
(私らもその中のふたりです)
とりあえずお腹ペコペコだったので適当なお店の冷やしうどんでお腹を満たしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
その後、栗味のソフトクリームを食べたのですが
これがすご~~~く美味しかったです。
栗の粒々が入っていました。
暑い中を歩いた身体にしみわたるように美味しかった~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
蔵造りの町並みの道が路線バスが走る道路なのですが
私なんてぼんやりしていて車にひかれそう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/84/bd3784c50310b69075d9cdab052955b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/8562e6a7d8af3012fd2a75b87ffb23bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/67f1433dd5ae750505443a459142fbb7.jpg)
これが川越のシンボル時の鐘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/3f62922dba4d3f585a233d0e2c7d1640.jpg)
こういう古い家は中山道の桶川宿にもあります!
が、1軒だけだったけかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
川越って凄いですね~~、こんなに古い街並みが残っていて。
昔から小江戸として栄えてきた街なんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/a94943db94162e187c902a210f8f24bb.jpg)
で、消火栓の蓋は川越祭りの絵柄なのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/86bc3de7d2783f1129665d75570d1be4.jpg)
歩き回って暑くて疲れていたので、本川越駅の近くの「川越遊湯ランド」なるものが見えたので
そこでお湯につかってサッパリ汗を流して帰ることにしました。
風呂上がりの牛乳が美味しかった~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
土手ウォーキングに、観光に、2万歩ほど歩いて充実した川越散歩でした。
ちょっとは痩せたかな・・・・
川越の入間川土手で彼岸花を見た後、いよいよ川越の街を観光する事になりました。
城西高校バス停から川越駅行きのバスに乗りました。
西川越からこのバス停までは7キロほどですが、暑かったのでちょっとばてていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
それにお昼がまだでしたので。
バスが札の辻という所にさしかかると、人が道に溢れていてバスが動きません。
いきなり、観光地です!!
あらら、ここでバスを降りようかしらと思ったけど
お客さんがドンドン乗り込んできてバスは満員になってしまい
降りにくくなってしまったので、とりあえず駅まで行くことに。
本川越駅で降りる人が何人もいたので、その人達について降りました。
川越には「本川越」「川越」「川越市駅」と3つも駅があるんですね。
(西川越を含めると4つ)
都会じゃなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
10月21、22、23日と続く3連休のせいか
とにかく人が多い。
観光客がわっさわっさいます。
(私らもその中のふたりです)
とりあえずお腹ペコペコだったので適当なお店の冷やしうどんでお腹を満たしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
その後、栗味のソフトクリームを食べたのですが
これがすご~~~く美味しかったです。
栗の粒々が入っていました。
暑い中を歩いた身体にしみわたるように美味しかった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
蔵造りの町並みの道が路線バスが走る道路なのですが
私なんてぼんやりしていて車にひかれそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/84/bd3784c50310b69075d9cdab052955b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/8562e6a7d8af3012fd2a75b87ffb23bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a5/67f1433dd5ae750505443a459142fbb7.jpg)
これが川越のシンボル時の鐘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b8/3f62922dba4d3f585a233d0e2c7d1640.jpg)
こういう古い家は中山道の桶川宿にもあります!
が、1軒だけだったけかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
川越って凄いですね~~、こんなに古い街並みが残っていて。
昔から小江戸として栄えてきた街なんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/a94943db94162e187c902a210f8f24bb.jpg)
で、消火栓の蓋は川越祭りの絵柄なのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8c/86bc3de7d2783f1129665d75570d1be4.jpg)
歩き回って暑くて疲れていたので、本川越駅の近くの「川越遊湯ランド」なるものが見えたので
そこでお湯につかってサッパリ汗を流して帰ることにしました。
風呂上がりの牛乳が美味しかった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_ushi.gif)
土手ウォーキングに、観光に、2万歩ほど歩いて充実した川越散歩でした。
ちょっとは痩せたかな・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)