ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

首里城のご近所を歩く

2013-11-23 20:51:23 | Weblog
とりあえず沖縄に来たからには、首里城へ行かなくちゃね
と言う事で、首里城に行くことになりました。
この日は、バスツアーではなくて勝手気ままな首里城ご近所ウォーキングと言う事で。

首里城から末吉公園まで歩く予定でした。
結果を先に書くと、末吉公園そばに行って時間切れ終了でした。


まず、10時頃、モノレールの首里駅のコインロッカーに荷物をあずけて出発。
首里城→の案内板に従って歩く

石垣に沿って歩く歩く





首里城は小高い丘の上にあるのですね。
何だか川崎の丘陵地帯に似た感じです。


私は以前に娘たちとバスツアーで首里城には行った事がありますが
主人は初めてです。
仕事で何度か沖縄には行った事があるのですが観光は初めてなのでした。

私らの様なマリンスポーツに何の興味もない中高年のオバサンにとっては
11月の沖縄と言うのは本当に気候も良いし歩き回るのにはとっても良うございました~。
沖縄に行くなら11月だよね
オフシーズンで空いてるし安いし。
冬の川崎から来ると暖かさに感激するし、言う事ない。


首里城見学(800円)して、守礼の門近くの公園へ下りて行くと、
白い花にイシガケチョウが何頭も来ていました。
さ、さすが沖縄。
11月なのに、しかもヒラヒラと複数のイシガケチョウが何気に飛んでいるとは!




チョロチョロ飛んでいたのはテングチョウ






さらに階段を降りて池のある公園へと行くとそこには意外なものがありました。
第三十二軍司令部地下壕跡だそうです。
あまり人もいなくて、ひっそりとしてました。
観光コースからは外れているみたいです。





池の周りには、変に人に慣れたアヒルの親戚みたいな鳥が・・・。
これは沖縄のカルガモ的地位の鳥なのだろうか?


と、帰ってきて調べたら、これが何と外来の鳥で名前も「バリケン」だそうで
何とも繁殖力のありそうな感じの名前ですね。
雛を9羽も連れていましたし。






この公園を歩いている途中で主人が、何だかぎっくり腰来そう・・・な感じがする、腰が痛い
と言うので休憩


公園を出た通りに、感じの良さそうな沖縄そばのお店があったので
ここでお昼にすることに。
お庭に面した席で、ゆったりと休むことができました。
バナナの木にバナナが実っていました。






主人が、休んで腰の調子が良くなったと言い張るので
とりあえず、末吉公園に向かって歩く事に。


末吉公園へはモノレールの儀保駅の方へ坂道を下ります。
この坂道には、古そうな味噌屋さんや



いかにも沖縄ぽい民家などもあって、なかなか歩き甲斐のある道でした。





ごく普通のお宅の庭にバナナがなっていたり





歩き回りみて回るのが好きな私にはぴったりの道でした。
帰ってきてから検索してみると
他にも興味深い古い物がたくさん残っている所なのでした。



モノレールの高架下を通り、今度は上り坂。
坂を上ったり下ったり、ホント川崎の丘陵地帯みたいです。

少し上った所に末吉公園の入り口があるはずなのでしたが
ここで時間切れ。
飛行機の時間に間に合わなくなるので退却することに。
末吉公園は深い深い森で、川崎市で言えば生田緑地くらいは広いと思いました。
なので、短時間で見回れるわけもなく、次回にすることとしました。
次回があればの話なのですが・・・。


末吉公園の入り口付近にいたトンボ


あれ?
ショウジョウトンボみたいに見えるけど、そうじゃないみたいな・・。
さて????
タイリクショウジョウトンボなの?