ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

7月22日 ゴミ拾い

2020-07-23 10:10:51 | ゴミ拾い
2020年7月22日 水曜日
S浜  海亀が来る浜
発泡スチロール等45L袋 2袋

凄く蒸し暑い~!
このままでは熱中症になりかねないので
とっとと発泡スチロールのくずを袋に詰め込んで
退散しないと!




いかにも汚い現場写真なので
海を入れて記念撮影。



遠くに磯でアワビ漁をしている小舟が見えます。
マイクロプラスチックは二枚貝に蓄積し易いと言うことが
言われていて、
そりゃあ大変だ、アワビも貝だから安全なアワビを
食べるためにも私はゴミ拾い頑張るよ!
と思ったものです。
んが、当事者であるところのアワビ漁をしている人達は
な~んも関心なく私の独り相撲なわけです。
たちまち生活に直結する問題でもないわけですし、
貝にマイクロプラスチックがたまりやすいと言った科学者が
正しいと証明されてるわけでもないし。

ただ、海で生業をしてる人が海を守らなくて良いのかな?
と言う思いはあります。