2018年のお遍路の事を書いています。
2年以上前の事ですので忘れてしまった事もありますが
思い出しながら書いています。
2018年3月17日~18日
お遍路でJR伊予大洲駅から鴇田峠経由で久万高原町まで歩きました。
出来たら久万高原町で宿に泊まりたかったのですが
久万高原町の宿はいつも満杯で予約が取りにくいのです。
そして公共の交通機関、JRやバス等で、車を置いた所まで戻るのは
大変難しいと言うことが分かりました。
なので、車で行くのはやめることにしました。
3月17日㈯
大三島 井口港6:35----バスーーーー松山大街道ーータクシーーーJR松山駅
大三島の井口港から松山市駅行きのバスに乗りました。
JR今治駅で降りてJR大洲駅まで列車で行く予定でした。
なのに、うっかり松山まで乗って行ってしまいました。
バスの終点は松山市駅。
JR松山駅ではありません。
地図を見て一番JR松山駅に近いバス停で降りて、運よく客待ちしていたタクシーに乗れました。
タクシーの運転手さんにJR松山駅からの列車に乗りたい
時間があまり無いんですと伝えると
任しとけ!みたいな感じで行ってくれました。
ありがとうございました。
それで、結局JR今治駅から乗る予定の列車にJR松山駅で乗ることが出来ました。
やれやれです~~~~。ほとんど私的には奇跡。
うっかりを取り戻せたのでした。
JR松山駅ーーーーーーJR大洲駅
大洲に着いたのは9:41
そこから歩きます。
JR大洲駅
伊予大洲駅から国道56号線沿いに歩くと、ほどなく十夜ヶ橋が見えてきました。
十夜ヶ橋は弘法大師が橋の下で野宿をしたと言われる別格霊場8番札所。
お遍路初めのころ、白衣や和袈裟、杖を買った店で
橋の上では杖をついてはいけませんと教えられました。
橋の下には御大師様がいらっしゃるからと。
その話の橋が、そもそも、この十夜ヶ橋だという事です。
十夜ヶ橋(とよがはし)
通夜堂
連絡すれば、お遍路さんが泊まれるようになっていました。
旧道に入ったりしますが、基本、国道56号に沿って行きます。
内子町に入った様です。
国道56号から離れてへんろ道に入って行きました。
長野県みたいな林
内子運動公園を過ぎて
池が見えてきました。
ここを下りて行く
いつの間にか内子の町に入っていて、しだれ桜の並木を見つけてはしゃいでしまいました。
もっと見ていたいけれど、先を急ぎます。
内子座を通り過ぎて
国道379号の方に行きます。
国道379号は小田川に沿っています。
崖崩れがあったのですね。
大江健三郎の生家が道中にあったらしいのですが
先を急いでいたので素通りしてしまいました。
ここからトンネルを抜けてしばらく行くと目標だった「突合」のバス停でした。
この日は頑張って歩いて27km歩きました。
ここで、私は大きなうっかりをしていました。
ここのバスは土日休みだったんです。
ここのバスは基本通学通院の地元の人の足となるためのバスです。
なので病院学校が休みの日はバスも休みなんです。
で、この日は土曜日でした。
バス停「突合」まで歩いて、バスで内子まで帰るという計画だったのですが。
目の前真っ暗です。
当てにしていたバスが無いんです。
「突合」あたりまでは歩けると思って、近くの宿を探してみたのですが廃業してしまっていて
宿はありませんでしたので、内子に宿を予約しています。
仕方なく、タクシーで内子のホテルまで行くことに・・・・・。
次の日も、バスは無いので仕方なく、翌朝早くのタクシーを予約して「突合」まで行く事に。
とりあえずホテルで休んでまた明日
長くなったので切ります。
2年以上前の事ですので忘れてしまった事もありますが
思い出しながら書いています。
2018年3月17日~18日
お遍路でJR伊予大洲駅から鴇田峠経由で久万高原町まで歩きました。
出来たら久万高原町で宿に泊まりたかったのですが
久万高原町の宿はいつも満杯で予約が取りにくいのです。
そして公共の交通機関、JRやバス等で、車を置いた所まで戻るのは
大変難しいと言うことが分かりました。
なので、車で行くのはやめることにしました。
3月17日㈯
大三島 井口港6:35----バスーーーー松山大街道ーータクシーーーJR松山駅
大三島の井口港から松山市駅行きのバスに乗りました。
JR今治駅で降りてJR大洲駅まで列車で行く予定でした。
なのに、うっかり松山まで乗って行ってしまいました。
バスの終点は松山市駅。
JR松山駅ではありません。
地図を見て一番JR松山駅に近いバス停で降りて、運よく客待ちしていたタクシーに乗れました。
タクシーの運転手さんにJR松山駅からの列車に乗りたい
時間があまり無いんですと伝えると
任しとけ!みたいな感じで行ってくれました。
ありがとうございました。
それで、結局JR今治駅から乗る予定の列車にJR松山駅で乗ることが出来ました。
やれやれです~~~~。ほとんど私的には奇跡。
うっかりを取り戻せたのでした。
JR松山駅ーーーーーーJR大洲駅
大洲に着いたのは9:41
そこから歩きます。
JR大洲駅
伊予大洲駅から国道56号線沿いに歩くと、ほどなく十夜ヶ橋が見えてきました。
十夜ヶ橋は弘法大師が橋の下で野宿をしたと言われる別格霊場8番札所。
お遍路初めのころ、白衣や和袈裟、杖を買った店で
橋の上では杖をついてはいけませんと教えられました。
橋の下には御大師様がいらっしゃるからと。
その話の橋が、そもそも、この十夜ヶ橋だという事です。
十夜ヶ橋(とよがはし)
通夜堂
連絡すれば、お遍路さんが泊まれるようになっていました。
旧道に入ったりしますが、基本、国道56号に沿って行きます。
内子町に入った様です。
国道56号から離れてへんろ道に入って行きました。
長野県みたいな林
内子運動公園を過ぎて
池が見えてきました。
ここを下りて行く
いつの間にか内子の町に入っていて、しだれ桜の並木を見つけてはしゃいでしまいました。
もっと見ていたいけれど、先を急ぎます。
内子座を通り過ぎて
国道379号の方に行きます。
国道379号は小田川に沿っています。
崖崩れがあったのですね。
大江健三郎の生家が道中にあったらしいのですが
先を急いでいたので素通りしてしまいました。
ここからトンネルを抜けてしばらく行くと目標だった「突合」のバス停でした。
この日は頑張って歩いて27km歩きました。
ここで、私は大きなうっかりをしていました。
ここのバスは土日休みだったんです。
ここのバスは基本通学通院の地元の人の足となるためのバスです。
なので病院学校が休みの日はバスも休みなんです。
で、この日は土曜日でした。
バス停「突合」まで歩いて、バスで内子まで帰るという計画だったのですが。
目の前真っ暗です。
当てにしていたバスが無いんです。
「突合」あたりまでは歩けると思って、近くの宿を探してみたのですが廃業してしまっていて
宿はありませんでしたので、内子に宿を予約しています。
仕方なく、タクシーで内子のホテルまで行くことに・・・・・。
次の日も、バスは無いので仕方なく、翌朝早くのタクシーを予約して「突合」まで行く事に。
とりあえずホテルで休んでまた明日
長くなったので切ります。