ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

お魚をいただく

2020-11-23 11:04:40 | Weblog
ご近所さんからお魚をいただきました。
みかん狩りのみかんを少しあげただけなのにお魚沢山いただきました。
ご主人さんが釣ってくるのだそうです。
イサキ4匹とクロダイ1匹。


エビで鯛を釣ると言うけれど、みかんで鯛が釣れましたよ。
料理がちょっと……😣
無理をして刺身にしてみました。
はい、勿論へったくそなので~す。
んが、何とか出来ました。
けど、ヒレのトゲで指を刺したり
切れない包丁でギリギリ無理やり魚の骨を切ったりしたので
ついでに自分の指を切ってしまったり
もう傷だらけでした。
三枚おろしは難しい~。

イサキ2匹分の刺身


あとはもう塩焼きですね。指を切っちゃったんで。
焼くだけって嬉しい😆
グリルに入れて焼くだけ。
魚、魚、魚の日々でした。
三枚おろしが不得意だと料理の幅もグッと狭まると言うことなのでした😁

みかん狩り

2020-11-23 08:25:28 | 徳島県・四国
1週間程前の話ですが、友人がみかん狩りに誘ってくれました。
みかん狩り、何年ぶりでしょう。
主人は学生時代のアルバイトでみかんの収穫に行った事があるそうです。
50年も前の話ですね。





友人の話では、農家の知り合いが、
みかんをそのまま木に実らせておくと木が弱るから取りに来てほしい、
取ったみかんは無料で、好きなだけ持ち帰ってもいい
と、言うことでした。
私は、もう収穫が終わった後のみかんの木に残っているみかんを
取るのかとおもっていました。
お猿が取りに来るから。
でも、みかんはまだ鈴なりに実っていて収穫後ではないみたい。
そして、段ボールの箱が用意されていて、取ったみかんを好きなだけ持って帰って、と言うのです。
何とも有難い話ではありますが、農家さんに気の毒です。
……と、言いながらもちゃっかり食べきれないくらい頂いて帰りました。
欲深い私です。

朝9時半頃から11時半頃まで、真面目に収穫しました。
最初は慣れなかったけれど、段々手早くなってきました。
少しは収穫のお手伝いになったのでしょうか?