ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

ワカメをもらう

2021-03-16 19:56:11 | 徳島県・四国

3月に入ってワカメ漁が解禁になるはずだったのが悪天候続きで延期になっていました。

今週に入ってやっと解禁になったようです。

ご近所さんの漁師さんからワカメいただきました。

 

早速、たっぷりのお湯を沸かして

さっと茹で上げると

茶色のワカメがこん綺麗な緑色に‼️

これを酢醤油で食べると美味しいんです😃

漁師町に住んでて良かったです😃


酒やめた記念日

2021-03-16 15:31:26 | Weblog

3月13日は記念日でした。

いつも忘れてしまうのですが今年はホテルのランチでお祝いしました。

何の記念日って、それはダンナがお酒を一切やめた記念日です。

お酒で家庭も人格も崩壊しかかっていたので、有難い記念日なのです。

19周年です。

20年目に入りました。

お陰で平穏な老後を迎えている様です。

 

県南の漁村から県北の鳴門くんだりまで

記念日のため(食い意地のため?)わざわざ出掛けます。

鳴門大橋の見えるホテル。

 

 

マスク着用で、使い捨て手袋着用で料理を取ります。

サラダとかはバイキングでした。

 

メインディッシュは鶏料理を選びました。

メインディッシュだけは席まで運んでくれます。

美味しかったです。

 

そしてデザートです。

デザートもバイキングになっています。

えーと、マスクして手袋してっと。

おお‼️

これが食べたかったのよ。

 

 

うわ……何かいっぱい取って、いっぱい食べてるゎ😳

 

 

焼きたてワッフルも食べて……。

 

もう食べられんゎ😆

こうやってランチに来られるのも家が平和なお陰です。

家にお酒が無くなってから平和になりました。

感謝の毎日です。


2021年3月15日 ゴミ拾い

2021-03-16 09:45:19 | ゴミ拾い

2021年3月15日

S浜 海亀が来ていた浜

発泡スチロールなど45L袋2袋

 

 

お天気は良かったけれど、風が強くて 落ち着かない日でした。

風の音と波の音がして、動物の気配に気づけないと危ない……まあ昼間はイノシシも出てこないんでしょうが。

(出くわした事はありません☺️)

もうそろそろ蛇も出てくるし、蛇の気配は耳をすましてないとわかりません。

2袋詰め込んで、とっとと帰りました。

霞がかかって鹿ノ首岬がぼんやりしていました。

 

ムサシアブミがにょきって出てきてました。

蛇みたいな花で、可愛くない。

けど、これが出てきたら春本番ですね。