山荘で大体毎週3泊する生活が7年ほど続いている。山の近くには店がないので、行く途中でスーパーへ寄って、食料品を買うのも恒例となっている。
8%への消費増税以降、いろんな方法で便乗値上げをしているのを感じる。
・ 外税方式にして計算を判りにくくして、こっそり値上げ。
・ 本来3%アップなのに、何故か8%アップする。
・ 中身の量を減らす。90gだったり、45個だったり変に半端な数字は怪しい。
・ 円安で原材料費や電気料金が高騰しているとのことで値上げ、それはいいとしても常として円高になったら値下げしない。
消費増税で、消費が落ち込んでいるというけど、これらの姑息な便乗値上げがあって物価が上がっていることを消費者は強く実感しているのが消費が伸びない理由なんだと思う。
物価を上げるのが政府の方針なんだから、企業は便乗値上げに後ろめたさを感じないのだろう。
マーガリンを買った。開けてみてびっくり。中身がぎっしる詰まっているではないか。
こんな当たり前のことに感動してしまった自分の感覚が相当マヒしている。
一瞬、この良心的なメーカーの商品をこれからも買おうかと思った。待てよ。これも良心的と見せかけるメーカーの戦略ではないのか。
8%への消費増税以降、いろんな方法で便乗値上げをしているのを感じる。
・ 外税方式にして計算を判りにくくして、こっそり値上げ。
・ 本来3%アップなのに、何故か8%アップする。
・ 中身の量を減らす。90gだったり、45個だったり変に半端な数字は怪しい。
・ 円安で原材料費や電気料金が高騰しているとのことで値上げ、それはいいとしても常として円高になったら値下げしない。
消費増税で、消費が落ち込んでいるというけど、これらの姑息な便乗値上げがあって物価が上がっていることを消費者は強く実感しているのが消費が伸びない理由なんだと思う。
物価を上げるのが政府の方針なんだから、企業は便乗値上げに後ろめたさを感じないのだろう。
マーガリンを買った。開けてみてびっくり。中身がぎっしる詰まっているではないか。
こんな当たり前のことに感動してしまった自分の感覚が相当マヒしている。
一瞬、この良心的なメーカーの商品をこれからも買おうかと思った。待てよ。これも良心的と見せかけるメーカーの戦略ではないのか。