市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

吸血オオトビサシガメ ユキムシ

2016-11-20 05:39:29 | 生きもの
 そろそろ冬眠を始めたオオトビサシガメ、室外の壊れた冷蔵庫の扉を開けたら隙間にたくさんいらっしゃいました。未だ刺されたことはないが、室内にも入ってくる気味の悪い輩だ。
 

 確かに雪が降る季節になり、風がない空気の冷えているときに現れる、ユキムシ。
 

 向かいの塚ノ山は紅葉し始めている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする