市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

ギョウジャニンニク

2020-03-22 06:49:29 | 山菜
 山菜シーズン到来。ギョウジャニンニクの新芽が順調に伸びてきた。植えてから8年ぐらい経つと思うが、なかなか増えないが、絶えもしない。
 
 
 近くによると独特の香りが漂う。ギョウジャニンニク味噌を作るぞえ。天ぷらもいいが、葉に気泡があるのか、膨らんで美味しそうな天ぷらにならない。

 ツクシも出てきた。前日気配すらなかったのに、1日経ったらニョキっと現れた。
 
 たくさん出たら、佃煮にするのだけれど。

 エシャレットもようやく食べごろになって来た。深めに植えたので、枝のところも柔らかい。
 

 葉が生い茂り、捨てるに、もったいないのでラーメンにトッピングしたりして食べるのだ。
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする