ワケギが氷点下6℃の厳寒を乗り越え、葉がピンと生き返ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/551b416f933298d634ff2de8cadba8a3.jpg)
味見をしてみようと何本か掘り出してみた。もう少し経つと根がエシャレットの様に丸く膨らむが、未だほぼストレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/a2a452118453eee7baee588349f7db52.jpg)
先日春野いきいき天狗村で買った行者ニンニクミソに酢を混ぜ、乾燥ワカメを戻して追加し、”ワケギとワカメの行者ニンニク酢ミソ和え”の出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/1a074a7d3b2e8e47027ca76ab8e29e18.jpg)
因みにワケギの栄養価と効能を調べたら、『βーカロチン、鉄、カリウム、ビタミンC等を含み、ガン予防、皮膚・粘膜・目の網膜を健康に保つ、風邪の予防、便秘改善、整腸作用、高血圧予防、貧血予防、疲労回復、食欲増進等の効能がある』とあった。
もちろん味もグッド。いいことずくめで言うこと無し。
ネットでワケギのヌタ和えのレシピを調べたら、ワケギは2分ほど茹でる、酢味噌にカラシ、サトウを加えるなど書いてあった。次はこのレシピもやってみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fa/551b416f933298d634ff2de8cadba8a3.jpg)
味見をしてみようと何本か掘り出してみた。もう少し経つと根がエシャレットの様に丸く膨らむが、未だほぼストレート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/a2a452118453eee7baee588349f7db52.jpg)
先日春野いきいき天狗村で買った行者ニンニクミソに酢を混ぜ、乾燥ワカメを戻して追加し、”ワケギとワカメの行者ニンニク酢ミソ和え”の出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a7/1a074a7d3b2e8e47027ca76ab8e29e18.jpg)
因みにワケギの栄養価と効能を調べたら、『βーカロチン、鉄、カリウム、ビタミンC等を含み、ガン予防、皮膚・粘膜・目の網膜を健康に保つ、風邪の予防、便秘改善、整腸作用、高血圧予防、貧血予防、疲労回復、食欲増進等の効能がある』とあった。
もちろん味もグッド。いいことずくめで言うこと無し。
ネットでワケギのヌタ和えのレシピを調べたら、ワケギは2分ほど茹でる、酢味噌にカラシ、サトウを加えるなど書いてあった。次はこのレシピもやってみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます