市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

ヤマドリ

2016-11-25 06:39:06 | 野鳥
 昨日帰宅途中、林道でつがいのヤマドリを見つけた。何度か目撃はしていたけど、すぐ崖下にかけ降りて行って、なかなか写真を撮らせてくれなかったけど、この日は雨上がりで、もやっていて警戒心が薄れていたのだろう。
 

 峠付近は紅葉が美しい。
 

 林道は落ち葉がすごい。
 

 数日前、朝、鉄砲のような音が3発聞こえた。
 あのヤマドリ、ターゲットにならなければいいが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋

2016-11-24 09:27:38 | 
秋の味覚、焼き芋。今年は自宅のプランターで、頂いた苗4本だけ栽培、ちゃんと収穫出来た。今まで何度かホヲキノタ山で栽培しようとしたが葉はノウサギの大好物で、すぐ食べられちゃうし、イモは多分モグラにかじられちゃったりで上手く行かなかった。

大き目サイズはもちろん焼き芋。
カマドの残り火でアルミホイルに包み25分、いいあんばいに出来上がった。
石焼き芋にチャレンジしたり、濡らした新聞紙に包んでからアルミホイルに包んだりしたけど、上記のやり方が1番美味しい。皮がちょっと焦げるくらいが丁度いい。ただ時間管理に要注意。下手すると灰になっちゃう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然薯試掘

2016-11-23 10:28:50 | 
そろそろ自然薯の季節、幾つか土の中を覗いてみた。ヤマノイモのパイプ栽培はほぼ全滅なので、そのままにして来年に期待するかどうか思案中。
畑の中の自生ヤマノイモは多分、頑張れば、採れるでしょう。
短型自然薯は目印を付けておいた7つの内、3個覗いてみたら、一つはヤマノイモ、一つはイチョウイモのような形、一つは小さめの短型だった。
大漁とはいわんまでもなんとか食べれるでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい朝

2016-11-22 09:15:51 | 

今朝のホヲキノタ山の気温は13℃、雨上がりの暖かい朝を迎えている。
いろんな野鳥が杉の木の高いところや地表を飛びかっている。
ラジオでは津波の情報が流れている。大きな地震は時間が経つに従い、大きな被害が明らかになって行く。そうならなければいいが。
暖かいと虫も活発になる。干し柿にもハエがたかったりするので、ネットを被せた。
ダイコンも干した。今年は比較的太いのが出来たので、8本だけにした。いっぱいタクワンを作っても食べ切れるもんじゃない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホソバハグマ

2016-11-21 06:21:31 | 
 今の時期の貴重な花を見つけた。ホソバハグマ(細葉白熊)?
 

 その近くにやや花が大ぶりの似たような花が。先日赤塚植物園で見たコウヤボウキらしい。以前図鑑で調べて、カシワバハグマかなあと思っていたが、どうも葉が柏の葉とは違うと感じていた。でもまだはっきりしない。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする