市さんの自然との対話日誌

里山師、釣師を自称のオヤジが遠州の山間地に3千坪の山林を購入、自給自足を目指し田舎暮らし開始。魚釣、生き者達との対話

朴葉味噌

2019-07-19 07:09:53 | 山菜
 ホヲキノタ山のホオノキが5mぐらいの高さまでぐんぐん伸びている。青々とした巨大な葉っぱが印象的で、何とか利用できないかと以前から考えている。
 
 
 洗って、煮沸して、数枚は乾燥させ、数枚は冷凍して、1枚は前に作ったギョウジャニンニク味噌の残りを朴葉の上に載せ、火で炙った。弱火でグツグツと。葉が焦げ始めた頃、味噌もいい感じに出来上がった。
 

 酒のお伴に、ごはんのお伴に、グッドだぜー。

 でも正直、こんな手間かけても、朴葉の香りがするわけでもなく、意味がない。単なる気分の問題だけだ。 飛騨の郷土料理で、何度か食べたことがあるが、もちろん美味しかったけど、何が違うのかなあ。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマビル

2019-07-18 15:49:17 | 生きもの
 おっと危ない。ズボンを這っているヤマビルを見つけた。虫よけスプレーで一撃。ほぼ即死。未だ吸血されていなかったようだ。死体は丸っこいが、這っているときは細長い状態だった。血を吸うと丸々と太る。
 

 私道の途中にはイノシシが掘った穴が。
 

 さらに蒐場らしきのが作られていた。
 

 アオダイショウがいつもの場所にしばらくぶりに出現。脱皮してしばらく休息していたのじゃないかな。心配していた。

 ニホンジカは毎晩のように来ている様だ。ミョウガの防獣ネットが一部破壊され、ミョウガの葉っぱが食べられていた。

 今年のミニトマトは完全防御しているため今のところノウサギに幹を切られていない。カメムシも減って、1日数匹しか捕獲しなくなった。


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナ

2019-07-15 06:28:48 | 野草
 ネジバナが今年は確認できた。毎年現れるかというと、そうではない。気まぐれなようだ。それともオラが刈り払いして成長を止めてしまっているのか。現れる場合は必ず1本だけ。緑の草むらにピンクの花が映える。もっと増えないかなあ。
 

 ヤマホタルブクロはノウサギに食べられたりオラに食べられたりしながらも、まだまだあちこちで時間差で咲いている。毎年増えている丈夫な野草だ。でも鑑賞用に鉢に移植して育てようとしても、なかなかできない。気難しい面もある。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい虫たち

2019-07-14 06:31:27 | 生きもの
 でんでんむしむしカタツムリ、ミノムシ、ナナフシ。最近あまり見かけなくなったね。久し振りに見た。
 
 
 

 なんか懐かしくなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨時の山菜

2019-07-13 07:04:09 | 山菜
 草むらを探すと食べられる草がいっぱいある。ムラサキツユクサ、ヤマホタルブクロ、アオシソ、クマザサ。どれも美味しい梅雨時の山菜だ。
 

 天ぷらにしてみた。
 

 残念ながらクマザサの新芽は硬すぎて食べられなかった。黄色いほんのわずかな部分のみ、ほんのり甘くて美味しいのだけれど。

 アオシソはラーメンに入れると味が全く別物になる。いいこと発見した。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする