今の時期暖かい日には山荘の室内のカーテンや窓に張り付いている虫をよく見かけるオオトビサシガメと稀に茶色いカメムシ。せまいところがお好きなようで、隙間に入り込んで冬を越す。未だ刺されたことはないが、相当痛いらしい。
この数週間でこんだけ捕まえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/dedcd7d5e87c8c554d5fc74328eefa90.jpg)
平たい体をさらにペッちゃんこにして隙間に入り込むらしい。窓のレールの隙間を目張りするしかないと思うが、夏は窓を開け閉めするので、それもできない。
なんかいい対策はないものか。
この数週間でこんだけ捕まえた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/93/dedcd7d5e87c8c554d5fc74328eefa90.jpg)
平たい体をさらにペッちゃんこにして隙間に入り込むらしい。窓のレールの隙間を目張りするしかないと思うが、夏は窓を開け閉めするので、それもできない。
なんかいい対策はないものか。