身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



ハマヒルガオ(浜昼顔)

2017-06-09 05:17:30 | 野草
           
           
           

ハマヒルガオ(浜昼顔)
野蒜海岸の砂浜では桃紅色のハマヒルガオが見頃をむかえてました、
地下茎は太くはないが丈夫で砂の中を横ばいに殖え大群落にもなります
他にハマニガナも見られるのですが まだ蕾で撮るのは無理でした、

海岸は常に風が吹き花びらが揺れてピント合わせが大変でした、

ヒルガオ科 花期:5~6月 花言葉:やさしい愛情であなたを包んであげる

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 野蒜海岸 | トップ | サツキ(皐月) »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hg)
2017-06-09 07:35:35
igaguriさん お早うございます。

ハマヒルガオの季節になりましたか、
ピンクの可愛いのが浜一面に咲いてる姿には癒されますね。
湘南海岸も咲いてる頃かしら?
早速見に行って見たくなりました。
返信する
Unknown (igagurikun)
2017-06-09 08:00:20
hgさんへ
海岸には心地よい風が吹き気持ち良い散歩ができました、
釣りを楽しむ人 ハマヒルガオを観に来る方も多く見られました、
返信する
すてきですね~♪ (MOTOMMZ)
2017-06-09 08:19:48
igagurikunさんおはようございます
前回の野蒜海岸も素敵でした一度行って見たくなりましたよ本当に
今回はその浜辺に咲くハマヒルガオ釣りを楽しむ人又ハマヒルガオを見に来る人と
沢山の方々がお見えになるようですね、野蒜海岸どのあたりになるのでしょう

一面のハマヒルガオ本当に可愛いですね、お天気の良い日にはこんな所で一日過ごしたいですね
返信する
Unknown (ムームー)
2017-06-09 09:01:20
おはようございます。
いつもありがとうございます。
可愛いお花ですね、こんなにたくさん
咲いているのですね、好い眺めですね。
綺麗に写されていますわぁ~
返信する
浜昼顔 (☆彡異邦人)
2017-06-09 09:51:05
☆彡 igagurikun さん☆彡
浜昼顔を見るとなんとなく、気分が良いのは何故なんでしょう。
浜辺に咲く花は、あまりないからなんでしょうか。
沢山咲いていると心強く、それでもって可愛いですね。
返信する
優しい色が (non)
2017-06-09 09:54:40
いっぱいですてきですね~
こっちでは見られませんので、
見せて頂きありがとさん。
返信する
素晴らしい (風恋)
2017-06-09 22:05:29
可憐なハマヒルガオに癒されました~♡
過酷な環境なのに、これほどの群落を作り
元気に育っているのを目にすると、いっぱい
勇気をもらえるような気がします。
出かけてみたくなりました…♪
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2017-06-09 22:24:37
ヒルガオはこちらでも咲いてますね。
コヒルガオのほうが多いですかね。
アメアサガオというやつですかね。^±^
みんな、花が似ていて区別が難しいですよね。
葉っぱでさえも、ちょっとの差だったりして。^±^;
返信する
Unknown (凪々)
2017-06-10 08:42:40
ハマヒルガオは、まだ見たことの無い花です。
普通のヒルガオと余り変わっていない印象が
します。
これだけの群生は圧巻です。
(#^.^#)
返信する
こんにちは\(^_^)/ (テイタイムryo)
2017-06-10 11:40:02
浜昼顔、そういえば6月でしたが
越前海岸方面の旅した時沢山見かけました。
昼顔と浜昼顔の区別は解りませんが・・・

葉っぱのグリーンが色鮮やかでいいですね。
返信する

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事