身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



キンミズヒキ(金水引)

2024-09-27 07:51:16 | 野草
林などの生えてるキンミズヒキ(金水引の花)
種子が動物や衣服に付着するとなかなか取れない別名ヒッツキグサの花のようです。
これから用事ができたので帰宅次第訪問させていただきます。

バラ科 花期:7~10月 花言葉:しがみつく

           

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キバナアキギリ(黄花秋桐) | トップ | ヒガンバナ(彼岸花) »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-09-27 09:01:49
だんちょう

おはようございます!
最近は森の中でこの、黄色く輝く
キンミズヒキを観る機会が増えましたね😆
返信する
花言葉が (P)
2024-09-27 12:48:42
面白いわ!(´∀`*)ウフフ またね。
返信する
Unknown (凪々)
2024-09-28 01:17:46
見事な黄金の輝きの花ですね。。。
ブログの背景のブラックが、一層、花の鮮やかさを強調してくれますね(*^_^*)
返信する
Unknown (hg)
2024-09-28 09:42:38
igaguriさん お早うございます。

キンミズヒキ良く見かけますね?
種になるとひっつくのですか?
知らなかったです。
これから気をつけますね!
返信する
Unknown (igagurikun)
2024-09-29 15:46:32
だんちょうさん Pさん 凪々さん hgさん
いつも訪問 コメントありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事