身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



紫陽花

2019-07-05 05:17:35 | 


           

          

           

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ギボウシ(擬宝珠) | トップ | ガクアジサイ(額紫陽花) »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムームー)
2019-07-05 05:57:01
おはようございます
華麗に咲く紫陽花が美しいですねぇ
雨の雫がいい雰囲気を出していますね
返信する
Unknown (太郎ママ)
2019-07-05 07:52:14
梅雨真っ只中に紫陽花は似合いますね。
歴史のありそうなお家にピッタリと寄り添っていますね。
ステキですねぇ。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2019-07-05 09:05:39
だんちょう

お花ですね!
あじさい(o´∀`)b
良いですよね、今の時期ですもんね(ノ^^)ノ
返信する
Unknown (凪々)
2019-07-05 16:48:15
優しいピンクですね。
雨の雫がとても綺麗です。
今年は、雨が多く紫陽花も綺麗になりますね。
返信する
Unknown (hg)
2019-07-07 10:24:45
igaguriさんお早うございます。

紫陽花も此方では終わりに近づきました。
七変化とは良く言ったものですね。
バックの建物との調和が素敵です。
返信する
Unknown (igagurikun)
2019-07-07 15:18:09
ムームーさんへ
雨の次の日に観に行ってきました
滴がまだ残って似合ってました
返信する
Unknown (igagurikun)
2019-07-07 15:30:56
太郎ママさんへ
小牛田 山神社 永治元年(1141)現宮司の祖先が家の神として勧請して創建と伝えられてます、
境内に咲く紫陽花を観に行ってきました、
返信する
Unknown (igagurikun)
2019-07-07 15:32:51
necydalis_majorさんへ
紫陽花 今が見頃になって連日見物客が見えてます
返信する
Unknown (igagurikun)
2019-07-07 15:36:12
凪々さんへ
梅雨の時期は滴が付きとても似合う花です、
カメラさんも多く来てました
返信する
Unknown (igagurikun)
2019-07-07 15:38:30
hgさんへ
そちらはお終いなったようですね
こちらは丁度梅雨の時期に見頃になり楽しんでます、
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事