身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



オニヤンマ

2014-07-30 05:10:29 | 昆虫
昨日は土用の丑の日でウナギを食べてスタミナをつけられたのでは・・・
暑つさが続きバテ気味なので昨夜はウナギを頂きました。


           
           オニヤンマ  トンボの仲間でも大きく里山の水辺などで飛んでるのが見られるようです

           
           モンシロチョウ  秋頃まで畑などでよく見られます、

            

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アサザ(莕菜) | トップ | オニユリ(鬼百合) »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ムームー)
2014-07-30 06:06:27
おはようございます。
いつもありがとうございます。
昨日はウナギを食べ損ねましたの、食べたかった。
オニヤンマ懐かしい~
最近、身近でトンボを見なくなりました。
蝶さんもいいですねぇ~
可愛い~
癒されました♪
返信する
Unknown (jun)
2014-07-30 07:14:02
おはようございます。

昨日は土用の丑の日だったんですね。
すっかり忘れていました。
高原や山に行くと、トンボを沢山見かけますが、平地ではあまり見なくなりました。
モンシロチョウは我が家の畑でも飛んでいます。
トンボの羽根がガラス細工のようです。
返信する
こんにちは! (金時)
2014-07-30 10:55:01
鰻が苦手なので、お肉の日(29日)にちなんで
お肉を頂きました♪

綺麗なトンボ。
トンボは秋の赤とんぼは見ますが、その他の種類はあまり見ないような気がします。
蝶もそうですが、住みにくくなっているんでしょうね。
返信する
Unknown (まこちゃん)
2014-07-30 13:10:09
オニヤンマ カッコイイですね!

ウナギ ああ 昨日食べなかったです
ウナギ 大好きです♪
返信する
オニヤンマ (nonaka)
2014-07-30 18:58:34
久しく見ていません!
返信する
Unknown (hg)
2014-07-30 21:33:47
igaguriさん こんばんは

オニヤンマ、昔が懐かしいです。子供の頃
女だてらに男の子と一緒になって、
糸の両端に重しを付けて、原っぱでトンボとりを
したのを思い出しました。
今ではオニヤンマなんて貴重な存在で、
まずお目にかかったことがありません。
淋しいものですね。
うなぎは美味しいですね、せめて土用の丑の日位と思って頂きました。もっと安くなるといいのにね。
返信する
Unknown (igagurikun)
2014-08-01 10:34:26
ムームーさんへ
小さく動く昆虫は苦手です、
久しぶりにチョウさんを撮りました、
返信する
Unknown (igagurikun)
2014-08-01 10:37:24
junさんへ
トンボは羽化したばかりなのか動く気配がありませんでした。
返信する
Unknown (igagurikun)
2014-08-01 10:41:20
金時さんへ
金時さんは鰻が苦手ですか、
ウチの兄貴のお寺では鰻がお使いの魚で食べてはいけないことになってて、
子供頃は食べさせてもらいませんでした、実家をでて独立してから食べてます。
返信する
Unknown (igagurikun)
2014-08-01 10:44:02
まこちゃんさんへ、
オニヤンマ初めて撮った気がします、
鰻、滅多に食べないので美味しく頂きました。
返信する

コメントを投稿

昆虫」カテゴリの最新記事