身近な写真2

趣味で撮る身近な風景、山野草・・
心和むひとときを休めていただければ幸いです



キチジョウソウ(吉祥草)

2021-10-15 05:18:15 | 野草
やや湿り気のある日陰に群生するキチジョウソウ(吉祥草)
この花が咲くと吉事があるといい伝えから名が付いたそうです、

ユリ科 花期:9~10月


           

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の実 | トップ | アカバナ(赤花) »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイ)
2021-10-15 05:43:12
おはようございます。
キチジョウソウ、淡い色の可愛い花ですね♪
ユリ科ですか、よく見ると小さな花の一つ一つが立派なユリでした。
まるでユリの花束みたい。
吉事・・・今日も何か良い事がありそ~♪(´艸`*)
返信する
Unknown (太郎ママ)
2021-10-15 08:28:09
キチジョウソウ・・・見たことのない花です。
楚々としていながら華やかでもありますね。
野草もしんみり見るチャンスがあると良いですねぇ。
返信する
Unknown (hg)
2021-10-15 08:42:16
igaguriさん お早うございます。

初めて見たような気がします。
縁起の言い名前ですね。又愛らしいお花ですね。
返信する
Unknown (ムームー)
2021-10-15 09:47:14
おはようございます
いつも珍しいお花を見せて貰えて嬉しいです
群生してるのですねぇ
返信する
Unknown (凪々)
2021-10-15 18:23:10
花の反り具合がまさにユリ科の花ですね。
名前もめでたいし、何かいいことがありそうです。
(*^_^*)
返信する
Unknown (necydalis_major)
2021-10-16 19:01:31
だんちょう

こんばんは!

可愛らしいてすね、キチジョウソウ。
見てみたいものですね(. ❛ ᴗ ❛.)
返信する
Unknown (オレンジ(*'▽'))
2021-10-17 20:24:20
igagurikunさん☆こん晩わ~☆

紫色は高貴感がいっぱいですね。
このような高貴なお花が群生していると
頃を見てみたいものです。やっぱり栽培は
難しそうなように見えますね🌼🌼🌼
返信する

コメントを投稿

野草」カテゴリの最新記事