水上陽平の独善雑記

水上陽平流の表現でいろいろな事を書いています。本館は http://iiki.desu.jp/ 「氣の空間」

「迷想中・迷走中・907」

2023-06-27 21:09:41 | Weblog


ある気功師・512

性は生(命)の素。
当たり前なのだが、当たり前だと気づくには壁がある。
性を表に出さない、社会が、常識が壁をつくる。
太古なら何でもない当たり前が歪んでしまっているのが現代だ。

チベット仏教の大曼陀羅図での中心。
何故、男女交合神が本質なのか。
当たり前に気づけば、実に納得できる。
性は聖でもあるのだ。

そうか。
生命を扱うには、スケベは重要な要素だ。
こうして私はスケベを正当化している。
スケベはサトリともいう・・・
いや、いわないかぁ・・・


(本館は、HP「気の空間・氣功療法院」検索
 ブログだけなら楽天「水上陽平の独善世界」検索が読みやすい)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする