タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

♪さくら~さくら~・・・いざや~いざや~見にゆかん~ 

2013-04-01 | 風景

                  (松江・玉湯川の桜並木)

いよいよ当地にも、まちに待った桜前線の到来、少し肌寒いものの桜の木の

で御馳走を囲んで、のんびりと花見弁当を広げ、楽しんでいる家族連れが

チラホラと・・・

今週末頃まで桜の花がもってくれることやら・・・・・心配なことです。!

日本全国桜名所は数あれど、ここの地域の人は「ここが日本一!」と自慢しな

がら毎年毎年、花見酒を酌み交わしています。

それはその通り、人みなそこにある自然の中に暮らし、季節の移ろいを感じて

るのですから、「ここが日本一!」に違いありません。

ところで、昨夜ワシントンDCのポトマック河畔に、日本の桜を植えることに力を尽

くした、アメリカ人女性(日本と桜をこよなく愛したジャーナリスト)のドキュメンタリ

ー 番組を放送していましたが、ワシントンの桜並木の映像はまさに圧巻でした。

きっと「ここの桜が世界一」と言って、桜祭りを楽しんでいることでしょう。

日本の桜「ソメイヨシノ」も、今や世界中の人々に、様々な形で愛されているんです

ね。

          ~今日も良い一日であります様に~