タカちゃんの絵日記

何気ない日々の感動を、スケッチと好きな音楽と、そして野鳥写真を。。。

木犀や しきりに匂ふ 宵の程 (正岡子規)

2012-10-10 | 植物

 

 

何処から匂って来るのか甘い秋の香りが、「あっ金木犀だ!」と、すぐ分かる

とても良い香り。

「香り十里・千里」と言われる花は、梅や沈丁花、ジャスミンなど幾つかありま

すが、この言葉が一番ふさわしい花は、やはり「金木犀」でしょう。

子供の頃、前庭に甘柿と金木犀の木が隣り合わせに植えてあって、10月に

入ると金木犀の花が一斉に咲き強い香りを放ち、柿の実も熟れることから匂

いを頼りにもぎ取って食べたものです。

また、秋祭りやキノコ狩りの時季とも重なる事から、大変思い出深い花(香り)で

もあります。

この「金木犀」は、中国・桂林地方が原産、わが国には江戸時代に渡来したもの

で、中国では「丹桂」と呼び(「丹」~だいだい色、「桂」~木犀の意)桂林の地名

は町中に金木犀がたくさんることに由来するそうです。

こんなに良い芳香を放つ「金木犀」ですが、モンシロチョウ等幾つかの昆虫にと

ては、忌避臭で近付づかないそうです。

でも、そこは良くしたもので、金木犀は雌雄異株、日本には雄株しか入ってきて

らず、もともと結実しないとか。

              ~今日も良い一日であります様に~

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿