太郎と次郎の通う幼稚園でもちつき大会がありました。私は役員をやっているので朝からお手伝い。天気もよく、絶好のもちつき日和
もちつき機とお父さん方が杵と臼でつくもちと2種類ありました。そのつきたてのおもちの中にあんを包んで大福のようにするのが仕事でした。
あんをもちで包む作業。これがなかなか難しい
もちが薄く伸びずに、ごわごわした感じになったり、あんを閉じる作業がうまくいかなかったり・・。もちが固くなるとうまくいかないんですね~
いやいや、適当にやってしまいました
どの子の口に入ったのかな~?子供たちも杵と臼でもちつき体験をさせてもらっていました。そして、年長さんはきなこもち作りも体験していました。やっぱりつきたてはおいしいですね。
子供たちもおいしそうに食べていました
朝からがんばった甲斐がありました
うちのホームベーカリー、もちつき機能つきを買っておけばよかったな








