幼稚園の絵本読み聞かせメンバーで、「おおきなかぶ」の劇をすることになりました
。園児のお誕生会の時に発表です。実は、私が幼稚園の時、まさに、おゆうぎ会で、この劇をやったんですよ~
。30数年ぶり・・
。今回は、おばあさんの役です。そして、今日、初回打ち合わせがありました。メンバーは、13名。かぶ製作。台本の読み合わせ。立ち位置の確認・・等、結構、やっているうちに、「こっちの方がいいよ」「このセリフを入れてみよう」など、意見がでてきて、どんどんいい方向にできあがってきました
。みんなで、意見を出し合って、いい物を作っていくって、すごく楽しいことなんだな~と思いました。10時集合だったのに、終わったのは12時半。まだ、次回打ち合わせもあります。これが、面倒くさい・・と思うか、楽しい・・と思うかで、劇に対する姿勢も変わってくるんでしょうね
。私も、最初は、面倒・・だと思ったのですが、こんなこと(たかが、園児相手の劇?)に、真剣になれるのって、童心に帰ったみたいで、わくわくします
。俳優さんたちが、芝居ののめり込む心境が、なんだかわかる気がします
。そして、子供たちも喜んでくれるといいな・・。さ、おばあさんの衣装を調達しなければ
。がんばるぞ~
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)