いなご家のだんご3兄妹~それぞれが輝ける未来へ~

家族との大切な時間
日常のちょっとした出来事
私の琴線に触れるもの
この日記は私の大切な宝箱です

桜が咲いておりました

2020-03-25 21:33:31 | Weblog

夕方のウォーキングが日課となりました。

ウォーキングなんて、しばらくできなかった・・。

なぜか・・?

夕方は、くうの散歩をしなければいけないから~

くうの散歩では、大して歩いたことになりません

しかし、このコロナショックで、家でゴロゴロしている子供が3人いる!!

なので、3人で日替わりでくうの散歩を担当!

私の散歩が無くなり、その分、ダイエットと称してウォーキングに励んでおります

今日は、桜がかなり開花しておりました。

いつものように、お弁当持ってお花見・・というわけにはいかないかもしれませんが、桜で有名な公園へは行ってみようと思います

しかし・・。

ちょうど来週って夫の引っ越し準備で県外をウロウロしている頃~

落ち着いて桜を見ている場合ではないかも

まあ、日本全国どこにいても桜は見れますけどね

春の日差しの中、歩いていると、「今、私、すごく幸せだな~。」としみじみ感じました。

元気に生きている。

それだけで感謝です

 


日本国民体重増加説

2020-03-25 12:54:07 | Weblog

春のぽかぽか陽気です。

紫外線が~

お昼ご飯を食べた後は、睡魔が襲ってきます

太陽光発電も、ガンガン稼働しているのですが・・。

すぐにかかる、出力制限

この時期は3日に1度、ひどい時には2日に1度はかかります。

売れない電気は自家消費するしかない!!

ということで、電気のかかることをひたすら探します

布団乾燥機をかけてみたり、給湯器の湯増しをしたり、夕飯の支度を前倒ししたり、洗濯をもう1回してみたり・・と。

でも、これって、前日からわかっていれば、深夜電力を使わずに温存できるのにな~と思ったりします。

夜、除湿器で乾かしている洗濯物。

たまに使う乾燥機。

夜寝る前に動かす生ごみリサイクラー・・など。

いくら深夜電力が半額だといっても、自家消費のただとは比べ物になりません

これから、太陽光発電の家が増えるでしょうから、そのうち毎日出力制限がかかるのかも・・

はあ~

そんな昼下がり、子供たち3人はそれぞれ好きな物を作って食べております

手がかからなくていいわ~

しかし・・・・・・・。

この何もしない1か月の間に、着実に体についたお肉たち。子供3人も例外ではなく・・。

ということは、この1か月で全国民の体重も増加したのではないのか・・?

1人1Kgずつ増えたとして・・。1億2000万キロ増えてる・・

日本全体・・地盤沈下・・大丈夫か・・・?

それはないか・・

 

P.S

UQモバイルのぬいぐるみは、くうのおもちゃとなりました


まっきーの曲が好き

2020-03-25 08:14:16 | Weblog

槇原敬之さんの事です。

久しぶりに車の中で聞きました。

いい歌詞だな~

「どんなときも」が特に好きなのですが、どの曲も日常の一部を切り取ったような曲で共感できます

それにしても、失恋ソングが異様に多いな~

その当時は、彼氏彼女・・の恋愛を想像していたのですが、まっきーが男性の恋人と同棲・・といったワイドショーニュースを見て、「あれは男を思って書いたのか・・。」と引いたことも・・

でも、女を思っても男を思っても、いい曲には違いはありません!

太郎も、私の選曲を聞いてから・・?まっきーの歌をダウンロードして聞いております

世代を超えて愛される曲なんですよね・・

麻薬で逮捕された後も、「世界で一つだけの花」を作詞作曲しSMAPが歌い大ヒットしました。

教科書にも載っているし、ほとんどの人が歌えますよね!

今回の逮捕で、教科書から削除される・・と聞きましたが、どうなのかな?

歌に罪はないような気もしますが・・

テレビをつければ、コロナ関連ニュースばかり・・。

志村けんさんがコロナで陽性反応が出たとか・・。大丈夫なのでしょうか・・?

朝から気分が暗くなってしまうので、好きな曲をかけて家事をスタートされたいと思います

 

P.S

ゲージ奥の本棚へ避難!

ほんと、犬って狭くて暗いところが好きですよね