ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
撮りさるく
有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい
八戸駅外観
2016-03-31 22:07:11
|
青森
2月11日(木)
八戸駅外観を見た。立派な橋上駅である。
以下次号
日本全国、世界各地よりお目をお運び頂き誠に有難う存じます。
人気ブログランキング
八戸市民の木 イチイ を見た
2016-03-30 23:26:22
|
青森
2月11日(木) 八戸駅の玄関階段をおりて目に飛びこんできたのは
巨木だった。
イチイ だった。八戸市民の木との事。
以下次号
日本全国、世界各地よりお目をお運び頂き誠に有難う存じます。
人気ブログランキング
えんぶりの顔出し看板を見た
2016-03-29 22:11:10
|
青森
2月11日(木) 八戸駅改札を出て左へ曲がって
「えんぶり」の顔出し看板ゲット。逆光になったがご容赦願う。
「えんぶり」については
八戸市役所HP
に説明があった。
八戸には素晴らしい国宝もあるようだ。
以下次号
日本全国、世界各地よりお目をお運び頂き誠に有難う存じます。
人気ブログランキング
「よぐ八戸さおんであんした」看板を見た
2016-03-28 22:03:07
|
青森
2月11日(木) 八戸駅改札の真上にある
心温まる八戸弁の看板でお出迎え頂いた。筆者も誰かを長崎にお迎えする際は「よー長崎さんこらしたばいねー」と言おう。
しかし看板の中で「朝市で待ってるよ!」と言っている人は、びびびのネズミ男ではなかろうか。
ご当地八戸は横丁の聖地らしい。
以下次号
日本全国、世界各地よりお目をお運び頂き誠に有難う存じます。
人気ブログランキング
八幡駒を八戸駅にて見た
2016-03-27 22:32:39
|
青森
2月11日(木)
「八幡駒」なる木彫りを見た。日本三大駒とうたってある。帰宅後調べたら、三大駒の残りふたつは宮城県の「木下駒」と福島県の「三春駒」という事がわかった。
「えんぶり」の烏帽子なるものもあった。
以下次号
日本全国、世界各地よりお目をお運び頂き誠に有難う存じます。
人気ブログランキング
種差海岸と蕪島の看板を八戸駅で見た
2016-03-26 22:10:19
|
青森
2月11日(木) 10時32分 はやぶさ3号立ち席だが空席に座ることができて無事、八戸到着。
ホームから橋上改札へ向かったら
種差海岸の看板がどわーんと目に飛び込んできた。
蕪島の看板もあったでよ。
以下次号
日本全国、世界各地よりお目をお運び頂き誠に有難う存じます。
人気ブログランキング
盛岡から八戸へ向かった
2016-03-25 22:13:17
|
岩手
2月11日(木) 盛岡駅にてどうしようか迷ったが
こういうポスターにも背中を押され、交通費自腹で青森県まで足を伸ばす事とした。
やまびこに立ち席券で乗り込み
車窓に岩手山を眺めつつ、八戸を目指した。
以下次号
日本全国、世界各地よりお目をお運び頂き誠に有難う存じます。
人気ブログランキング
岩手山を盛岡駅自由通路から見た
2016-03-24 23:21:39
|
岩手
2月11日(木) 盛岡駅の自由通路から
岩手山を見た。
雄大な山であった。
以下次号
日本全国、世界各地よりお目をお運び頂き誠に有難う存じます。
人気ブログランキング
そばっちが復興支援に感謝していた
2016-03-23 22:13:39
|
岩手
2月11日(木) そばっち達からの
復興支援御礼もあった。
大したことはできぬが、被災地産品を購入したり、ご当地へ来てお金を使う事で、少しでも復興のお役にたてればと思った。
以下次号
日本全国、世界各地よりお目をお運び頂き誠に有難う存じます。
人気ブログランキング
盛岡駅にて千羽鶴を見た
2016-03-22 23:00:10
|
岩手
今日3月11日、東日本大震災から5年がたつが未だに避難生活を強いられている方々がいる。
一刻も早い完全復興を祈るばかりである。
2月11日(木) 盛岡駅で見た千羽鶴
犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
日本全国、世界各地よりお目をお運び頂き誠に有難う存じます。
人気ブログランキング
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
カレンダー
2016年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
道を尋ねて魚の干物購入
PTTバンドン
ウボンラットダムをワットドイウィウェクタムから俯瞰す
ワットクアンウボンラットを後にした
警報音でお騒がせして親切に見送って頂いた
ワットクアンウボンラットの甌穴
1億4000万年前の自然石の橋
ワットクアンウボンラット参拝
ワットクアンウボンラットに到着
PTTサムラン
>> もっと見る
カテゴリー
北海道
(301)
青森
(24)
岩手
(80)
秋田
(22)
宮城
(14)
山形
(23)
福島
(17)
茨城
(63)
栃木
(37)
群馬
(18)
埼玉
(19)
千葉
(51)
東京
(300)
神奈川
(33)
新潟
(7)
山梨
(5)
長野
(30)
静岡
(64)
富山
(4)
石川
(42)
福井
(23)
愛知
(28)
岐阜
(19)
三重
(7)
滋賀
(17)
京都
(7)
奈良
(5)
和歌山
(12)
大阪
(36)
兵庫
(11)
鳥取
(10)
岡山
(27)
島根
(2)
広島
(22)
山口
(10)
徳島
(11)
香川
(20)
高知
(27)
愛媛
(27)
福岡
(68)
佐賀
(38)
長崎
(139)
熊本
(31)
大分
(20)
宮崎
(12)
鹿児島
(71)
沖縄
(8)
中華人民共和国
(439)
香港
(8)
マカオ
(11)
ラオス人民民主共和国
(5)
タイ王国
(1220)
旧OCNブログ バンコクの長崎人
(38)
ミャンマー連邦共和国
(15)
シンガポール共和国
(7)
時事
(7)
Weblog
(2)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年07月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
プロフィール
自己紹介
現在7ヵ所目の勤務地で3度目の単身赴任中。タイ駐在時にこのブログを開設しました。拙文、ピンボケ 手ブレの写真満載ですが、ご笑覧頂けましたら幸いです。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』