撮りさるく

有名かとこっちゃ無名のとこっちゃ 写真ば撮ってさるくざい

国会議事堂を敷地内から撮影した

2014-08-31 19:11:55 | 東京
8月9日(金)国会内部、本会議場や天皇控え室なぞ見学。
内部見学中、便所に行きたいと2回ぐらい申し出があり、国会の便所を使用するという思い出をゲットした人がいたりしてその間見学客は待機させられながら無事内部見学を終え


議事堂前庭に到着


記念撮影タイムである




見学客は


記念撮影に忙しい。家族連ればかりでひとりで来たのは私だけであった。しかも作業着で。


国会敷地内から外を見る。

そのうち警備員が「時間です」と言って


正門の鍵をいじくりだす。




退場は正門からであった。




国会正門前にて国会に別れを惜しむ参加者たち。

衆議院だけであったが1時間ちょっとの見学。
印象は 階段が急できつい(エレベーターはある)、傍聴席は狭く背もたれが直角でつらい、薄暗い、等。国会が建った頃はバリアフリーの概念はなかったのであろう。
ともあれ、良い記念になった事である。

飛び入りで国会を見学した

2014-08-30 17:55:11 | 東京
8月9日(金)

議員会館の


向かい側に国会見学者の入り口がある。あまりに暑かったので中に入り自販機でジュースを購い喫煙ルームでタバコを吸っていると警備員に「見学はよろしいですか」と声をかけられた。
飛び入りでも見学できるらしいので見学することにした。もちろん無料。
申請書に郵便番号 住所 氏名 年齢等記入して窓口へ提出、名前を呼ばれるまで待合で待つ。

受付時にパンフレットを渡され、それが見学者であるという証明だそうで、常に手に持っているよう指示を受ける。


飛び入りと予約の見学客が一緒にまとめられて持ち物検査を受けたあと、いざ国会敷地内へ。




警備員が案内につく。






国会中庭


錦鯉は一匹60万円なり


これより国会内。内部は撮影禁止。以下次号

金融庁

2014-08-29 22:55:11 | 東京
8月9日(金)

高層ビルを眺める。金融庁である。財務省や国税庁より何となく偉そうな高層ビルである。




金融庁前の坂は三年坂という。

文部科学省並びに文化庁

2014-08-28 21:16:11 | 東京
8月9日(金)

この歴史的な雰囲気を醸しだす建物は


文部科学省であった。文化庁もあり。

財務省並びに国税庁

2014-08-27 20:39:11 | 東京
8月9日(金)


財務省と


国税庁の建物を


見る。この建物に同居している模様であった。

経済産業省前の脱原発テント

2014-08-26 22:29:51 | 東京
8月9日(金)外務省へ街宣に来た右翼がスピーカーで叫んでいた「左翼」の正体


外務省と霞ヶ関2丁目を挟んで相対する


経済産業省


このビルの端っこに


「脱原発テント」はあった。これが右翼がスピーカーで「経済産業省、左翼をとっとと追い出して原発稼動させろ」と叫んでいた左翼である。



写真を撮っていたら中から70歳くらいのお婆さんが出てきて「こんにちは」と挨拶された。
テントの中をのぞくとゲバ棒にヘルメットの若いヤツがいるのかと思ったら品の良いお年寄りが4~5人いただけであった。
「お茶でもどうです」と誘われたが丁重にお断り。何でも普段は外でビラを配っているらしいが今日は右翼が来ると連絡があったので中でじっとしている、敷地の使用は許可を取ってあるとの事。

右翼や富士テレビ、サンケイ新聞や月刊正論に言わせれば原発に反対すれば左翼という事になるのだが、テントのお年寄りたちに関してはそうは思えないんだがなあ。

外務省前にて右翼の街宣に思った

2014-08-24 18:55:11 | 東京
8月9日(金)桜田通りを挟んだ法務省の道向こうにある

外務省を見る。




外務省前には営団地下鉄の霞ヶ関駅がある。しかしこの日は機動隊が出て警備が物々しい。


と思っていたところへ右翼の街宣車到着。


スピーカーから大音量でなにやらまくし立てている。北方領土奪還を叫び「外務省の対ロシア弱腰外交」を批判、「てめえら出て来い」と物凄い。


後方に控えていた機動隊輸送車が前進


東京都機動隊が先頭の街宣車に近づき何やら会話をしている。「こらポリ公、ここは公道だろう、通せバカヤロウ」と大音量で怒りを爆発させる。


騒然とする現場


そのうち機動隊が街宣車を誘導しだすが、街宣車同士が接触しそうになり「ポリ公てめえ、どんな誘導してんだ、ふざけんなよバカヤロウ」と大音量で怒っていた。が結局帰って行った。


ちなみに右翼以外は通行可能


黒い街宣車が帰ってすぐ、第二の街宣車到着。


第二集団の街宣はまだ穏やかで「国民の皆さん、北方領土を…」などと問いかけ調で


機動隊ともめる事もなくUターン


後ろから2台くっついていくのは東京都警察の公安部門車両である。


第二集団は公安部門車両を引きつれ淡々と桜田通りを虎ノ門方面に戻っていった。


そして第三の集団の到着。
この集団は「お前らまだいんのかよ、ポリ公も左翼もヒマだねえ。」「やる事ねえんだろう」とふたりの会話による街宣。公安車両は3台が追尾、写真ではわかりづらいがダッシュボードに赤色灯が回転していた。


「経済産業省もだらしねえぞコラ、左翼をとっとと追い出して原発稼動させろ」と言う意味の事をいいながら去って言った。
「左翼」が何を意味するのかはこの後判明。

8月9日といえば長崎原爆の他に、1945年 ソ連が条約を破り樺太や千島、満州の日本占領地に攻め込んだ日であった。

日本がおこした戦争ではあるが、ソ連の不法な侵攻により軍民問わず多数の人々が亡くなられ、その数およそ樺太 千島で2万、満州では不明。戦後はソ連へ60万人以上が抑留され、6万人以上がなくなられたとされる。
ソ連側もおよそ1万人の戦死者が出ている。侵攻ソ連兵の暴虐ぶりは良く耳にするが、1万人の中にはそうでない人もいたであろう。
合掌

法務省旧本館 

2014-08-23 21:30:11 | 東京
8月9日(金)

法務省旧本館を見る。通称赤れんが棟


1895年 明治28年 司法省の建物として竣工


設計はドイツ人お雇い技師のヘルマン エンデ氏であった


1945年 昭和20年3月に空襲で外壁を残し焼失、1948年から50年にかけて修復


1994年 平成6年に改修かつ重要文化財に指定


隣にある東京地裁及び東京高裁。ひとつのビルに同居しているので看板は「裁判所」としか書かれていないのであった。

二重橋にて考えた

2014-08-22 20:59:11 | 東京
8月9日(金)

二重橋を撮影す。


アップ


ドアップ。橋の上で皇宮警察がこちらを監視していた。


橋の向こうの建物は改装中、地図で見たら 伏見櫓というものらしい。


濠には藻が浮きまくっていた。


桜田門を出て


桜田濠越しに国会議事堂を眺めていると


堀端の丘の斜面に皇宮警察を発見。
このときすれ違った家族連れのふたりの子供の会話 妹「天皇って何なの?」
姉「うーん 王様的な…」

後日新聞で知ったがこの日、天皇は皇居に在宅、午前11時2分 長崎の原爆投下時刻に夫婦揃って黙祷をしていたらしいが、ご本人がこの会話を聞いたらどんな反応をするかなと考えてしまった。ニコニコ笑いながら「暑いので気をつけてね」なんて言うんだろうかなあ。

続いて霞ヶ関の官庁街ばさるく、以下次号

皇居正門

2014-08-21 21:00:14 | 東京
8月9日(金)

皇居正門橋より


皇居正門へ到る。










正門には衛兵がいた。
以下次号