
マカオは山が多く海も近く、またカトリックの史跡も多いなど、同じポルトガル文化の影響を受けた長崎とは共通点が多く、懐かしさすら覚えます。ただマカオは律儀にポルトガル一本、長崎は歴史の波に飲まれ、ポルトガルからオランダへと鞍替えしたのは周知の通り。

こういう坂道の路地を見ると、故郷を思い出します。この風景などは長崎市内の稲佐か南山手あたりとそっくり。
しかしながら、かたや世界遺産とカジノ、かたやカステラとパチンコ屋、あいた~す、グローバル的に負けとっばい。ばってんそいでよかっさ、故郷に誇りば持っとれば。

マカオ空港は一本だけの滑走路が防波堤みたいに沖合いにあって

ポルトガル国旗と

なぜかしなだれたマカオ旗を従えた五星紅旗が

搭乗口玄関に仲良く並んでおります。

マカオ空港待合ロビーのガラス壁面には名所の写真がずらり。

出国保安検査後はこの広大な待合ロビーで待機。全ての搭乗ゲートが直接つながっています。

3つしかないですが、無料のインターネットもできます。左端のお姉さんと真ん中のお兄さんは、ひとつだけ空いていた左端のPCを使おうとかち合いました。お兄さんが譲ってお姉さんが少しはにかんだ会釈をしつつ、先に使用。のちに真ん中が空いてお兄さんが座りました。ドラマだとここから偶然の出会いが重なり、二人は恋に落ち、などと続くのでしょうがが、何もなかったと思います、多分。

1時間ぐらい遅れて飛行機は離陸。

機内サービスの開始。右のスチュワーデスはやたらでかく、175cmはありました。飛行機は小さく、通路を挟んで3列シート。国際線ですが、マカオ バンコク間は需要が少ないようです。たぶん香港がメインゲートになっているものと思われます。
そういやマカオの通貨はパタカと言うのですが、マカオでは香港ドルも使えます。価値は同じらしい(逆にパタカは香港では使えないとの事)ですが、香港ドルで買い物をしたらお釣りが多かった事があり(毎回ではない)、マカオのくせにパタカより香港ドルのほうが強いようです。両替えは香港ドルにすべし。
また「歓迎人民幣」と看板を掲げた店もあり、人民元も店によってはOKのようです。

機内食。「ライスオアポーク?」と言われ、「ポーク」をリクエストしたら出てきたのがこれ。ひき肉のせビーフンでした。

バンコク着陸直前、いつも仕事で走っているチョンブリ行きモーターウェイ。高速道路が光の帯となっております。
マカオは広い地域ではありませんが見所は多く、次回はせせこましいツアーではなく、ひとりでゆっくり2~3日かけて回ってみたいものです。
次回からまたタイネタに戻ります。