3月9日(水) オロス族舞踊が終わると

司会の漢族のおばちゃんと、顔つきからしてオロス族かタタール族と思われるあんちゃんが壇上に立って何か説明し始めた。

踊り手のウイグル族のお姉さんが何か「100」と書いた看板を持っていた。

司会の漢族のおばちゃんが携帯電話を注視

そのうち客席からお姉さんが壇上に引っ張り出されて

記念撮影していた。
100元あたったのかと思ったら、通訳のSさんの話では100元の食事券ということだった。
漢族のおばちゃんの携帯電話に一番早くメッセージを送った人が当たりなのだそうな。

祭りの後のステージ。
耶里夏麗 天山店、料理もウマいし新疆舞踊も見れて有意義なひとときであったが、惜しむらくは音楽が生演奏ではなかったこと。高い店ではないのでそこまで求めるのは酷であろう。
ちなみに舞踊ショーであるが、我々が行ったときは午後6時から4演目を約40分間かけて行なった。この耶里夏麗は上海市内にいくつか店があり、踊る人は掛け持ちで店を回っているとの事なので、舞踊目当てに行かれる際は、時間の事前確認をする必要があろう(中国語のみ可)。
以下 大まかな場所。
百盛デパートの前のショッピングセンター内左端の2階である。