(硬い話が続いたので、ちょっと軟らかい話)※苦手な方はスルーして下さい
GW、宮崎の山でもくもくと茶摘みをした後、小屋で茶の葉を揉んで乾燥していたところ、相方が椎茸の原木を目の前に差し出したので、ああ、椎茸が大きくなったところを見せに来たのね、と思いきや、なにか様子がおかしい。原木を差し出したまま離れようとしないので、もう、忙しいのに~と思いながら、もう一度見ると、な、なんとバカでかいナメクジ!!この世のものとは思えない大きさ😲
自宅に帰って調べてみると、ヤマナメクジだった。宮崎の山では椎茸の栽培もしている。取り忘れてしまうと椎茸は水をたくさん含んで、巨大化してしまう。ヤマナメクジは椎茸が大好物なので、それを食べにやってくる。まさにその瞬間だったのかもしれない。
カタツムリとナメクジは、どちらも巻き貝の仲間で、生物学では軟体動物門、腹足鋼、有肺亜鋼、柄眼目と分類されるようで、共通の祖先が進化する過程で、殻がなくなったのがナメクジで、殻を持ったまま進化したのがカタツムリだと。カタツムリは可愛いがられ、ナメクジは嫌われる。殻がないだけで、、それにしてもグロテスクすぎる🤮
ヤマナメクジ! 保護色で最初は気付かなかった
体調は12~13㎝くらい
威嚇している 顔はカタツムリ🐌