yamanba's blog

報道されない情報を発信します
気分転換に山の話題など

コロナ第8波で死者最多、インフル流行期

2023-01-07 20:50:20 | 新型コロナ

2023年幕開けと同時に第8波が押し寄せてきた。6日、全国の新型コロナによる死者数は過去最多の456人。福岡県も過去最多の36人が亡くなっている。感染者数は24万5542人で過去最多(8月19日26万1004人)との差は約1万5千人。もはや第7波を超えるのも時間の問題かもしれない。(5日死者数498人は年末年始の死者数が含まれているので、1日の死者数としては6日が過去最多。1月6日時点)

こうした中、インフルエンザが流行期に入った。福岡県では2019年9月以来の基準超えとなっている。厚労省によれば、第52週(12月26日~1月1日)時点で最も多いのは沖縄、次いで富山県、福岡県と続いている。中でも福岡市が多い。同市は、すでに救急医療がパンク寸前。来週、第8波がピークとなり、インフルエンザの感染者が増えれば、さらに大変なことになる。なぜ注意喚起をしないのか、高島市長。

コロナ発生から4年。感染者は減らず、死者は増えるばかり。一体、どうなっているのか。6日現在、福岡県の重症病床使用率は8.2%だが、死者は過去最多となっている。これについて、福大病院救命救急センターの石倉センター長は、そこには重症患者数と医療現場の状況がかけ離れている現実があると指摘。石倉センター長によれば、人工呼吸器につないだ人が重症で、人工呼吸器までたどり着けない人が亡くなっている事態が死亡者の増加につながっているという。(急激に容態が悪化する人が増えているということなのか?)

そういえば、東京都では、第7波で主流だったオミクロン株「BA・5」の感染者が減り、同株の新系統への置き換わりが進んでいるらしい。特に「BQ・1」は、感染を防ぐための免疫を回避する能力が高い(ワクチンを打ってもすり抜ける)と言われており、警戒する必要がある。そこで、福岡県が公表している「ゲノム解析の実施状況」を見ると、福岡では、まだ「BA・5」が主流のようだが、「BQ・1」もじわじわ増えている。今後、さらに感染者が増える可能性がある。東京では、すでにインフルエンザと同時感染している人も出はじめている。このまま何も対策を講じないと、それこそ修羅場を見ることになるのではないか。巷に緊張感はないが。

 

 

1月6日NHKニュース7より

1月6日、死者は過去最多456人 どこまで増えるのか、、

 

 

 

来週、第7波を超えてしまうのか、、

 

 

 

1月6日FBS福岡放送より

福大病院救命救急センター・石倉センター長のコメント

 

 

 

福岡市、医療崩壊の始まり

 

 

 

福岡県内における新型コロナウイルス感染症の発生動向(直近1週間)(1月1日現在)

オミクロン株の亜系統、まだBA.5が多い(それにしても系統がすごい数、これでワクチン効くの?)

 

 

 

実は、姉が入院している病院(精神科)でコロナが断続的に発生している。(幸い、今のところ姉は感染はしていないが)そのため持病(泌尿器科)の受診が出来ない状態が続いている。そうした中、ようやく外出許可が出て、年明け、姉を主治医のもとへ連れて行くことができた。精神科は感染対策が難しいためクラスターが発生しやすい。できれば早く退院させたいのだが、、(今年も前途多難)

 

 

《関連記事》

新型コロナ 全国の死者数456人 一日の発表としては過去最多(NHKニュース 2023.1.6)

「死亡増加が医療崩壊の始まり」年明け発熱外来は電話鳴りやまず(FBS福岡放送2023.1.6)

免疫回避能力が高い「BQ・1」増加、第7波主流「BA・5」は5割切る…東京のコロナ感染(東京新聞 2023.1.5)

軽症が多いはずのオミクロン株で、新型コロナ死亡者数が過去最多 理由は?|倉原優(2023.1.7)

倉原氏(呼吸器内科医)によると、高齢者は、人工呼吸器や心肺蘇生などを希望されないことが多いため、重症病床に転院することなく、重症としてカウントされず、亡くなられているとのこと。

 

《参考資料》

厚労省インフルエンザ(総合ページ)

福岡県内での発生状況について

 

 



最新の画像もっと見る