♪テーマソングもいいねぇ
しつこいようだけど、このドラマは「浅草」がいい。
TVのタイトルバックで仲見世を目高組の6人が歩くシーンがある。
それに浅草寺の本殿の階段に並んで、にっこりするところ・・・。
いいよねぇ、浅草って!
古き良き時代の江戸や東京の雰囲気を残している。
ホントに東京の宝だな。
しかし年のせいで、涙腺がゆるくなったことはあるんだろうが
なんかこのドラマ、泣けるなぁ。
義理や人情、家族愛、長澤まさみの清純さと気風の良さ、堤の潔さ・・・。
そして懐かしいテーマソング。
薬師丸に似ていて、結構オリジナリティを持った長澤の歌。
YouTubeに予告編がありました。
ぜひ観てちょうだい(クリックすればOK)、これだけで泣ける・・・。
息子と女房は亀梨と綾瀬の「たったひとつの恋」を喜んでみているけど
こういう正調恋愛ドラマには、もうあまり感動しなくなった。
やっぱり日本人は義理人情でしょ!
しつこいようだけど、このドラマは「浅草」がいい。
TVのタイトルバックで仲見世を目高組の6人が歩くシーンがある。
それに浅草寺の本殿の階段に並んで、にっこりするところ・・・。
いいよねぇ、浅草って!
古き良き時代の江戸や東京の雰囲気を残している。
ホントに東京の宝だな。
しかし年のせいで、涙腺がゆるくなったことはあるんだろうが
なんかこのドラマ、泣けるなぁ。
義理や人情、家族愛、長澤まさみの清純さと気風の良さ、堤の潔さ・・・。
そして懐かしいテーマソング。
薬師丸に似ていて、結構オリジナリティを持った長澤の歌。
YouTubeに予告編がありました。
ぜひ観てちょうだい(クリックすればOK)、これだけで泣ける・・・。
息子と女房は亀梨と綾瀬の「たったひとつの恋」を喜んでみているけど
こういう正調恋愛ドラマには、もうあまり感動しなくなった。
やっぱり日本人は義理人情でしょ!