妻を亡くしてからは、たまにどうしても平日に済ませなければならない用事があり
時々休暇を取っている。
銀行の窓口とか、平日じゃないと対応してくれない用事もあるんだよね。
兼業主婦の大変さは、身に染みて感じている。
今日もそうだけど、その場合は週休3日となる訳だ。
その時に思うのは、「兼業主夫(主婦)たるものは、たまには週休3日とすべし!」ということ。
普通の土日休みだと、どうしても半日から1日はのんびりしたくなる。
そうすると、家事もその他の用事も結構中途半端になるんだよね。
勿論、土日も休みなく働けばいいんだろうけど、そりゃぁきついわ!
週休3日になると、体も休まるし家事その他の用事もスムーズにこなせるんだな。
今度、組合に「兼業主婦(主夫)社員は、月に1度週休3日制を導入せよ!」って提案してみようかな・・・。
兼業主婦の皆さん、お互いに頑張りましょうね!
時々休暇を取っている。
銀行の窓口とか、平日じゃないと対応してくれない用事もあるんだよね。
兼業主婦の大変さは、身に染みて感じている。
今日もそうだけど、その場合は週休3日となる訳だ。
その時に思うのは、「兼業主夫(主婦)たるものは、たまには週休3日とすべし!」ということ。
普通の土日休みだと、どうしても半日から1日はのんびりしたくなる。
そうすると、家事もその他の用事も結構中途半端になるんだよね。
勿論、土日も休みなく働けばいいんだろうけど、そりゃぁきついわ!
週休3日になると、体も休まるし家事その他の用事もスムーズにこなせるんだな。
今度、組合に「兼業主婦(主夫)社員は、月に1度週休3日制を導入せよ!」って提案してみようかな・・・。
兼業主婦の皆さん、お互いに頑張りましょうね!