高校時代の友人K(最近Facebookで交友復活!)が、「自分の音楽人生を振り返る1日」ということで、Facebook上で70年代のロックや彼の趣味のクラシックギターの名演のYoutube画像をアップしていた。クラシックギターの他はクラプトン、ドゥービーブラザーズ、ツェッペリン、石川セリ、赤い鳥、荒井由美、etc…いやぁ、まさに僕自身の青春ディスコグラフィーと完全にダブるんだよね。
まぁそれも当たり前のことで、彼とはバンド活動などを通して仲良くなったんだから趣味は共通しているんです。
そしてクラシックギター。
僕は彼の影響で、大学でクラシックギターをやることになったんですよ。今思えば、これが僕の音楽人生においては回り道、脱線だったという気がしないでもない(決してKのせいだなんて言ってないよ!)が、でも間違いなく僕の青春時代、音楽人生の結構大きな1ページとなった。
Youtubeの演奏は、当時世界でも屈指のギタリストで、今でも活躍しているジョン・ウイリアムのバッハ(リュート組曲)です。懐かしいなぁ。こういう演奏がしたかったんだよねぇー。またギターやろかなぁー。