goo blog サービス終了のお知らせ 

呑む気オヤジ/取り敢えず生還したジイさんのあれこれ

骨髄移植で山暮らしから都会に戻ったジイさんの日記。健康の話の他に合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Wed '24/09/18 札幌旅行の準備やら携帯のキャリア変更したり…

2024-09-18 | Diary@蔵王山麓

 

🎵このところどうもスッキリしない朝が続いている。とにかく朝から湿度が高い😞。これはニガナなのかな? なかなか開花しないなぁ。




🎵朝ご飯、いつもと変わり映えしないけど、最新キウイをつけたりしている。ビタミンが足りないと、あすけんちゃんに言われるから…😄。




やっぱり自民党はダメだ。総裁候補者全員がこのことで口をつぐむって…。誰が総裁になったって、こういう隠蔽体質も金券体質も変わらないんじゃない?




ほー、我が卒業社、思い切った改革だね。50年以上続いた業界の商習慣をぶち壊すことになる。記事にもあるが、他社が追随してくれるのか…。そんなの業界シェア争いには関係ねーという自信なのか。
 



🎵昼ご飯。一応ダイエット中なので、最近はロカボ商品を買ってみたりしている。明星食品のこの醤油ラーメン、結構美味しい。スープもコッテリ濃厚で、麺もまぁまぁ普通に食べられるレベルだ。どうしてもカップラーメンを食べたくなったら、これは良いかも。




🎵長町への引越し後、いつ入院なるか分からないしその場合は病室でもWiFiを使いたいので、ポケットWiFiを契約しようと思った。長町に光とか引いてすぐ入院、そのあと戻れない…なんてことになると面倒だし。もちろん蔵王と大町のソフトバンク光は解約する。
で、ショップでいろいろ相談していたら、今時ポケットWiFiは薦めないという。詳細は省くが、テザリング用にもう1台スマホを持つ方が安いという。テザリングかぁ、なんか面倒そうだけど、ポケットWiFiにいちいち繋ぐなら同じってことか。
または今のiPhoneをY!mobileに変更して、20ギガの契約にしてPCなどはテザリングで対応する方が良いということ。(ソフトバンクのテザリングは上限が決まっているので)
なるほど〜、まさにこのさきどうなるか分からないのだから、取り敢えずはそれで様子を見ることにした。
 


 
帰りに蔵王町のセブンイレブンで仙台の住民票を取得。おー、簡単だし100円安いしあっという間だし、混んでいる区役所に行くより全然楽だ。なんか初めてマイナカードの恩恵を蒙った感じ😃。
 



🎵夕飯は、ずいぶん久しぶりに握り鮨にする。これまた一応ダイエット中なので、しばらく鮨は食べていなかった。やっぱり美味しいなぁ。海藻サラダもね。



我が楽天イーグルスは5連勝で漸く3位浮上! 最近の立役者の渡邊佳明、打席でチャカチャカせわしなく体を動かす。ピッチャーもやりにくいだろうに😁。さぁ3位をキープできるのか⁉️
 



米津玄師と伊藤沙莉の「虎に翼」特番、最後の方しか観れなかった。面白そうなので、後からNHKプラスで観よう。話は戻るが、スマホでテザリングだと、ネットTVは観れないよなぁ。まぁ滅多に観ないんだからPCで視聴すれば良いか…。





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tue ‘24/09/17 週末の札幌行きのスケジュール表を作ったり…

2024-09-18 | Diary@蔵王山麓

 

🎵最近毎朝庭の草花に夜露?朝露?が光っている。キラキラしてなんとも素敵だ。朝の気温は部屋の中で21度を下回る。こりゃ寒いわ😟。




🎵今日は週末の札幌家族旅行の工程表作成や溜まった新聞に目を通したりで過ごす。断捨離、引越し準備はさっぱり進まない。
25年前に6年間住んだ札幌に、息子たちと一緒に行きたいとずーっと思っていた。でも長男家族と次男夫婦みんなで行くのは、スケジュール調整も大変でなかなか実現しなかった。今回は長男が身軽に?なったので、次男たちのスケジュールに合わせる形で計画できたもの。まぁ親子揃っての旅行なんて、もう最後かもしれないし…😒。詳しくはまたご報告するが、息子たちと共有するために工程表を作った。
 



昼ご飯は、糖質70%OFFのパスタで明太子カルボラーナ。ゆでたパスタと和えるだけのソースだけど、なかなか美味しい。




🎵仙台では住民票をコンビニで取得できることは聞いていたが、蔵王町はまだ対応しておらず、それでなんか勝手に仙台の住民票は仙台市内のコンビニじゃなきゃ取れないと思い込んでいた。
今日、はて?と思い調べたら、マイナカードがあれば全国どこのコンビニでも取れるじゃない!あったり前の話だよな。ジイさん、何ボケかましてんだよ❗️😠😫
 


 
🎵5日分の新聞をまとめ読みする。
前にも書いたけど、自民党総裁を決めるだけなら誰でも良いけど、今のところ日本国総理大臣になる人を選ぶ選挙だから、無関心ではいられない。
ん〜、一言で言うと、顔つきの悪い人はNG。「40にして自分の顔に責任を持て」とはリンカーンの言葉。おっしゃる通りと思いますよ。50年も60年も生きてきたら、それまでのその人の人生の縮図が顔に現れるもの😏(顔の好き好きはあくまでも個人の好みです)。
 



お〜、ほや唐揚げを扱うローソンが増えている?嬉しいね。今度帰るマンションの隣のローソンも扱っているよ。文さん、冷凍七夕ぼやも扱ってもらうようにしてほしいなぁ。
我が卒業業界もいろいろ大変だね。事故調査員は専門職でそれなりの経験がないとむずかしいので、どうしても人手不足になってしまう。近々事故の査定にAI導入なんて始まりそう。

 

うーむ、芳直さん、延命措置無用にサインする人の心情は、きっと散々苦しんで考えての結果だと思いますよ。その先に尊厳死を希望する人はたくさんいるんですよ。現代の医学ではどうしようもない難病の人たちがゴマンといるのだから。
 



🎵いつものように夕方になって大河原方面で用を足し、「いい湯」で入浴してからスーパーで夕飯の惣菜を買い物。昨日tekuteで買った蕗やセロリサラダもね。蔵王町のフレスコキクチ、ほとんど総菜が売り切れで大したものが残っていなかった。半額だったけど…。
 


 
「家事ヤロウ!」は土井善晴さん。この方の料理に対する考え方や姿勢、レシピは好きだなぁ。具沢山の味噌汁とご飯があれば十分だよね。でも今日やっていたいろんなレシピも良いね。納豆トーストは絶対やってみよう😃。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする