goo blog サービス終了のお知らせ 

呑む気オヤジ/取り敢えず生還したジイさんのあれこれ

骨髄移植で山暮らしから都会に戻ったジイさんの日記。健康の話の他に合唱も映画もドライブも温泉も、たまには俳句も・・・😄

Fri ‘24/09/27 ナンバー変更、1ヶ月点検などで忙しかった

2024-09-28 | 車の話
 
 
🎵「虎に翼」最終回、なかなか良いEndingだった。NHKの朝ドラにしては随分突っ込んだテーマをたくさん取り上げ、その解決に奔走した女性法律家たちをうまく描いたと思う。伊藤沙莉の圧倒的演技力が光ったね。
来週から栄養士さんの話?うーむ、ヒロインがイマイチ好きじゃないんだよなぁ。観続ければ印象はかわるかな?
 


🎵昨日、車検証の住所変更とナンバー変更を行うつもりでいたが、どうも最近段取りがうまくいかない。年齢のせいなのか病気のせいなのか…夜眠れずに頭がボーッとしているからねぇ。結局今日に予定変更。

朝イチで蔵王を出掛け、まず仙台南署で車庫証明書を受け取る。そして陸運事務所へ。6〜7年前にCX-5の希望ナンバー取得を自分でやったので経験はあるのだが…。住所変更や新車検証を交付する陸運事務所とナンバープレートを発行する県自動車協会を3〜4回行ったり来たり。いくら同じ敷地内とはいえ、何でこんなに往復しないといけないんだろう。同じ建物でもっとシステマチックにできないのかねぇー。

 
 
業者さんが言ってたけど、上期の締めなので新車の登録数が増えるんだな。陸事は大混雑だった。
 


 
ナンバープレート外すのも取り付けるのも、自分でドライバーでやるんだよ。最後に後部プレートの封印をしてもらって終了。結局2時間たっぷりかかった。




🎵新ナンバーになって、昼ご飯は長町のララガーデンのリンガーハットにした。




やっぱり長崎ちゃんぽんだね。もう少しスープが多いと良いな。




ララガーデンと隣接の長町モール1、2それぞれにレストラン街があり、いろんなジャンルの食事ができる。長町に戻るのが楽しみだなぁ☺️。
 



🎵マンションに寄って不動産関連の書類を取ってきて、午後は茂庭のスズキアリーナでXbeeの新車1か月点検だ。最初1時間弱かかると言われたが、30分かからずに終了。あとは買い物などして蔵王に戻ろう。明日も合唱練習なので仙台に泊まろうかと思ったが、まだ時間も早いので帰ることにした。
夕飯はロールキャベツに鰤とサーモンのマリネ、海藻サラダ。ロールキャベツは出来合いのものをトマトジュースで煮込んでみた。スープは美味しくできたが、肝心のロールキャベツはイマイチ。マリネの下にキャベツ千切りを敷き、カニカマの残りを乗せたらすごいボリュームになってしまった。海藻サラダは手をつけずに明日にする。




🎵自民党総裁は石破さんかー。自民党初の女性総裁、場合によっては日本初の女性総理大臣もありそうだったけど、個人的には大キライなので石破さんで良かった。でもねぇ、相変わらず顔が怖いねぇ。今まで散々言われて来ただろうけど、やっぱり直せないんだなぁ。まぁでも政策に顔は関係ないから頑張ってほしい。




おー先輩、ついに古希ですか⁉️ いろいろ悩みもあるようだけど、もう今更イメチェンはできないので、このまま行くしかないですね😄。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする