・まだ寝ています
・熱は36.8℃
・口の中に所々炎症あり
・調子に乗って食べると治りが遅い
・食欲はあるのだが
・来週29日から仙台の妻の実家へ行くから、
それまでには完治させたい
・思えば半月寝込んでいる(途中仕事で起き上がってはいるが)
・今回は手足口病であったが、病名は問題でなく
疲れやら何やら溜まっていたのが噴出したのだろう。
・これを機に生き方を見直す
・何だかんだ、都心への用が多く、片道2時間の満員電車の
ぎゅうぎゅうが、平氣なつもりでも相当のストレスになっていて、
時間の無駄も感じる。
・往復4時間の移動時間に、在宅なら何枚のすてきな風呂敷を縫ったり、
原稿やイラストを作成できることか。
・急にガラリと変えなくても、実はしんどいのであるという
自覚を鮮明にすることで、行動の選択が無理ないかたちに 自然と変化していけばよい。
・治ったら食べたいもの。
小平のぶるべーどら焼き、おうちのカレー。
・仙台でやること
とある雑誌に持ち込む企画の原稿を1年分書く。
ふろしき結び方小冊子のスタイルを煮詰めておく
・あとは、治った頭で、朝日によろこびながら考えよう。
・そしてこれからも、ますます楽しい風呂敷講座を!
・息子は春から小学生。
まだ自転車もちゃんと乗れず、字も全部は書けないが、マイペースでよい。
(絵は高校生より上手い、と思う)
予定より1ヶ月半も早く、救急車の中で産まれて、
ひと月NICUに居たちいちゃかった人も、
今では下の2人の子の面倒をよく見る兄貴に。
これからもげんきにそだて!っ
虎之介
| Trackback ( 0 )
|