家に家族がいるのに、近所でひとり外食なぞしいひん、と
述べたばかりですが、今日は遅いお昼を1人、エキ近の
インドカリー屋で持ちました。
I had a later lunch at an Indian retaurant by the station near my house.
色々間違ってそうな英語で、押し通してみる。
何だかこの頃、英語学びたくなった。
言葉そのものが好きだから。外国語を知ることは、きっと
日本語の表現にも影響を受けそうで面白そうって。
I want to study English nowdays.
And,I'd like to explain Furoshiki and how to tie it.
同時に北京語も学べば、熟語の幅がふえそうだ。
漢文や漢詩でもよいかもしれない。
簡体字はすきじゃない。台湾で使っている繁体字(=旧字=正字)
がすきだ。味があって、イマジネーションも広がる。
結局は、血である日本語を愛してるから、違う角度から見つめるための
外国語、という入り口なんだなたぶん。
そればかりじゃなくて、人が好きだから、つながる窓口が
ふえたらよいというのもある。
わあわあいっても、B型のマイブームに過ぎないことは承知
だけど、そんなマイブームの蓄積が、自分の引き出しになるのだね。
| Trackback ( 0 )
|