お店に2泊してました。
初日はまず、麹町で知人に本を返す。
駅前の絹と着物の店で、店主の方とお話しをし、
似顔絵も描く。
お昼は、家のそばのベジタリアンカフェ
松竹圓でベジバーガー食べた。
エリンギが嬉しかった。
店を手伝ってから、夜は自転車を日暮里まで飛ばし、
ザクロで友達とご飯。
ちょっと踊った。
たくさん食べました。
ちょうどいらしていたTV撮影のディレクターの方の
似顔絵を描きました。
実は2週連続でザクロに来ている。
22:30まで居て、そこから自転車を10分漕いで
三ノ輪。
カメラマンの友人と会う。
実家のお店に0時ころ着くが、
4:30まで台所の片付けをする。
泊まる休憩室に布団を敷き、
暴れん坊将軍の再放送を見ながら、
5:00に眠る。
6:00に起きる。
7時から浅草でふろしき朝活。
参加者3名。
動画配信しながらの講座。
道具ばかり使ってると身体が錆びるから、
のようなことも話したと思う。
10時から店。
お昼は近くでオムライスを食べたが、
前回同様、美味しくなかった。
何が駄目にさせているのか知らないが、
安めの価格なので、油など材料があまりよくないのかもしれない。
夕飯は決めていなかったが、父に頼まれて
物を届けにいったお好み焼き屋で、
お礼に一杯のんでいってと
熱燗をちょうだいし、
おつまみはそら豆。
僕は普段お酒をのまないし、強くないのだが、
次に生酒をすすめられる。微炭酸。
冷麺もごちそうになる。
体がぐらんぐらんと揺れる。
氣持ちはだいたいしっかりしている。
いったん帰ってから、もうちょっと何か食べたくて、
22時前に雷門通りのカルボでカルボナーラの小を食べる。
家に帰ると、お酒の影響か少しきもちわるくなってきた
ため、こたつに入って横になっていたら、
そのまま眠ってしまう。
今朝、2度寝して8時に起きる。
スタッフ休憩室なので、さっさか片付ける。
台所で頭を洗い、歯を磨く。
今日の仕事のほとんどは、オーブンの業務用の天板
76枚を、8つ口に分けて梱包。
大きめのダンボールがいくつも必要だが、
倉庫がやや散らかっているため、まず片付けからはじめる。
何とか無事に荷造りを済ます。
お昼は近所で揚げ物のサンドイッチを買う。
終業後、廃材をつかって、鏡の枠をつくる。
ネジは使わず、鏡を挟んだ角材をひもで結んで締めた。
その流れで片付けがはじまる。
自宅を3日留守にしたので、今晩こそ早く帰ったら
よいのに、始まると時間が過ぎる。
20時半ころに出発し、現在京王線。
着くころにはみな寝ているかもしれない。
明日は狛江で、手打ちそば付きのふろしき講座。
10時に出かける予定。
久しぶりに、ちゃんとお風呂で温まるので
お塩も入れよう。
そんな感じの単身赴任生活を、
なかなか楽しんでおります。
| Trackback ( 0 )
|