ふろしき王子のブログ◎
出前講座開催☆
http://furoshikiouji.asia
メール isamix@gmail.com
 



マッサージやストレッチは、
どこか一点に圧をかけるよりも、
全身をくまなく、さらりと
なぞる程度のほうが手堅い。
潰し散らすのではなく、
電氣的な活性が重要です。
おいものようにころころと
転がるのもよい。
ついでに部屋の片づけや掃除が
要求されるから、なおよい
わけです。

風呂敷も、片手で持つ、肩に
かける、胸や腹に抱く、片手で
腰にあてる、ななめにかける、
斜めに背中でせおう、
両肩で背負う、頭に乗せる、
ただ手ぶらで出かける、等
そのときのノリと風により
持ち方を変えることが
持続可能な身体性や他人との
交流の糸口となるでしょう。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )