11月3日 ハヤブサハンティングシーンは遠かったがチョウゲンボウ雄はハチゴロウで撮影。そんなに近くでは無かったがカナヘビを捕食していた。この個体は二年目の個体? 尾羽の基部を上から見ても羽軸の外弁に黒帯があるというよりまだ残っているということで成熟個体ではないと思うが。
三日前11月1日 日曜日遠くナベヅルを見ていた時、目の前でヒバリを捕えたチョウゲンボウすぐ防波堤を越えて消えた。カメラを向ける余裕などなし。その同じ個体がカナヘビを食するのに頭を突いたり後ろ足を銜えたりであやかっているように見えた。レンズを向けたこちらも気になるのかまたまたカナヘビを持って飛び池の土手の方へ消えて行った。
チョウゲンボウの後ハイタカ雌二羽。二羽が縺れて右と左に分かれたがもう15時過ぎ、斜光の中でハイタカさんはチト染まったみたい。
<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/94SsMMTwnfwOXPEe/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/94SsMMTwnfwOXPEe/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます