片道高速道路を含めて150㌔の冬のマイフィールド通いは半年。今シーズン最終日3月27日出かけた でも名残り雪は見られなかった。
フィールドでは110円也のヨモギあんころ餅一つに我が家から持参した生姜入りのお茶が昼食の貧乏生活。でも気分はいつも贅沢、枯野の猛禽のテーマの風の中。冬鳥たちも少ないタカ類も少なかった今シーズンであるがチュウヒ、ハイイロチュウヒ雄の生態形態の一部分ではあるが私なりの発見収穫があった。
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
デジブックは3月27日 日曜日 争い縺れている三羽のホオアカから一羽になり囀り始めたのを作成した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/58/505644da8938a71a2b187b1f001012ba.jpg)
今シーズン最終日の塒場所 塒入りチュウヒ2羽確認したが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/01/9fc6db5bcbc2eebfc2a21537327df511.jpg)
<object width="'460'" height="'335'"><param name="'movie'" value="'http://www.digibook.net/p/a8TgNYREs3wnPSP2/'"/><param name="'wmode'" value="'transparent'"/><embed src="'http://www.digibook.net/p/a8TgNYREs3wnPSP2/'" type="'application/x-shockwave-flash'" wmode="'transparent'" width="'460'" height="'335'"></embed></object>