経済産業省 平成27年3月18日 財務課
本事業は、アイヌ中小企業の産業の振興を図るため、アイヌ民工芸品に関して、展示会開催支援、技術研修支援を実施するものです。今回、下記の要領で公募を開始しますのでお知らせします。
1.事業名
平成27年度ふるさと名物応援事業補助金(アイヌ中小企業振興対策事業)
2.事業内容
アイヌ中小企業振興対策のために、補助対象者が行う次の事業に必要な経費の一部を補助します。
(1)展示会の開催
アイヌの民工芸品についての理解を深めてもらうとともに、製品の販路拡大を図るため、大消費地等において展示会等を開催します。また、アイヌ民工芸品の販路拡大・販売促進等を図るため、ブランドマーク創設の必要性等について検討する事業を行います。
(2)技術研修会等の実施
北海道内のアイヌ民工芸品制作者を対象に、技術の向上、新商品のアイディア開発等のため、研修等を行います。
3.公募期間
平成27年3月18日(水)~4月3日(金)12:00まで(必着)
受付時間 月曜~金曜(祝祭日を除く)10:00~12:00、13:30~17:00
※ 本公募は、平成27年度予算成立後、速やかに事業を開始できるようにするため、予算成立前に公募の手続きを行うものです。本事業は、平成27年度予算に係る事業であることから、予算の成立以前においては、採択予定者の決定となり、予算の成立等をもって採択者とします。
4.交付の対象
「民間事業者等」であって、アイヌ民工芸品に関する知見を持っている事業者。なお、「民間事業者等」とは、国及び地方公共団体を除く企業又は団体で、定款等により代表者、活動内容及び財産管理方法等について確認できる者をいいます。
5.補助率
補助対象経費の2分の1以内
6.公募説明会の実施
本公募に関する説明会を以下の日程にて実施しますので、3月24日(火)11:00までにFAXにて御連絡ください。なお、参加者については、1提案者につき、3名以内とします。
日時: 平成27年3月25日(水)14:30より
場所: 経済産業省別館 7階 719会議室 〒100-8912 東京都 千代田区 霞が関1-3-1
※会議室入口にて名刺を頂戴いたしますので、必ずご用意ください。
※本補助事業の採択にかかり、本説明会の参加を義務付けるものではありません。
7.その他
詳しくは、公募要領をご参照下さい。
8.公募要領及び公募申請手続のための書類
##公募要領
##公募申請書等の様式
##公募申請書等の記入要領
9.その他
アイヌ政策推進会議に関する情報は以下を参考にしてください。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ainusuishin/index.html
10.提出先・問い合わせ先
住所:〒100-8912 東京都千代田区霞が関1-3-1
部署:中小企業庁 事業環境部 財務課(担当:丹)
FAX:03-3501-6868、電話:03-3501-5803
提出方法:持参又は郵送
(本発表のお問い合わせ先)
中小企業庁事業環境部財務課
担当:三輪、丹
電 話:03-3501-5803(直通)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/japan_brand/2015/150318Jbrand-koubo.htm
本事業は、アイヌ中小企業の産業の振興を図るため、アイヌ民工芸品に関して、展示会開催支援、技術研修支援を実施するものです。今回、下記の要領で公募を開始しますのでお知らせします。
1.事業名
平成27年度ふるさと名物応援事業補助金(アイヌ中小企業振興対策事業)
2.事業内容
アイヌ中小企業振興対策のために、補助対象者が行う次の事業に必要な経費の一部を補助します。
(1)展示会の開催
アイヌの民工芸品についての理解を深めてもらうとともに、製品の販路拡大を図るため、大消費地等において展示会等を開催します。また、アイヌ民工芸品の販路拡大・販売促進等を図るため、ブランドマーク創設の必要性等について検討する事業を行います。
(2)技術研修会等の実施
北海道内のアイヌ民工芸品制作者を対象に、技術の向上、新商品のアイディア開発等のため、研修等を行います。
3.公募期間
平成27年3月18日(水)~4月3日(金)12:00まで(必着)
受付時間 月曜~金曜(祝祭日を除く)10:00~12:00、13:30~17:00
※ 本公募は、平成27年度予算成立後、速やかに事業を開始できるようにするため、予算成立前に公募の手続きを行うものです。本事業は、平成27年度予算に係る事業であることから、予算の成立以前においては、採択予定者の決定となり、予算の成立等をもって採択者とします。
4.交付の対象
「民間事業者等」であって、アイヌ民工芸品に関する知見を持っている事業者。なお、「民間事業者等」とは、国及び地方公共団体を除く企業又は団体で、定款等により代表者、活動内容及び財産管理方法等について確認できる者をいいます。
5.補助率
補助対象経費の2分の1以内
6.公募説明会の実施
本公募に関する説明会を以下の日程にて実施しますので、3月24日(火)11:00までにFAXにて御連絡ください。なお、参加者については、1提案者につき、3名以内とします。
日時: 平成27年3月25日(水)14:30より
場所: 経済産業省別館 7階 719会議室 〒100-8912 東京都 千代田区 霞が関1-3-1
※会議室入口にて名刺を頂戴いたしますので、必ずご用意ください。
※本補助事業の採択にかかり、本説明会の参加を義務付けるものではありません。
7.その他
詳しくは、公募要領をご参照下さい。
8.公募要領及び公募申請手続のための書類
##公募要領
##公募申請書等の様式
##公募申請書等の記入要領
9.その他
アイヌ政策推進会議に関する情報は以下を参考にしてください。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ainusuishin/index.html
10.提出先・問い合わせ先
住所:〒100-8912 東京都千代田区霞が関1-3-1
部署:中小企業庁 事業環境部 財務課(担当:丹)
FAX:03-3501-6868、電話:03-3501-5803
提出方法:持参又は郵送
(本発表のお問い合わせ先)
中小企業庁事業環境部財務課
担当:三輪、丹
電 話:03-3501-5803(直通)
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/japan_brand/2015/150318Jbrand-koubo.htm